<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年05月18日

サーバ向け以外の45nm CPUは2008年第一四半期に登場?!

intel_logo.jpgXbitが、Intelの製品ロードマップに詳しい情報筋によると、デスクトップ及びモバイル向けの45nmプロセスのCPUを2008年初頭に公式に世に出す予定と伝えています。

ちなみに、上記CPUの製品の出荷は今年末に開始される予定だが、実際に店頭に並んだり使用可能になるのは公式デビュー後となるそうです。

また、45nmプロセスのXeonは2007年下半期中に投入される予定で、デスクトップ向けの45nm版Core2 Duo(Wolfdale)とCore2 Quad(Yorkfield)及びモバイル向けCore2 Duo(Penryn)は2008年第1四半期に投入される予定となっているとのこと。

一部では前倒しされ2007年中に投入されるとの情報もありますが、上記の通りだと、Penrynなんかは来年の春モデルからの搭載となりそうですね。

【関連エントリ】
 ・Intel、「Penryn」と「Nehalem」の詳細を明らかに…
 ・"Santa Rosa"の次のモバイルプラットフォーム"Montevina"

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック