<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年05月25日

Mac miniが今年中にも販売終了へ?!

Apple Insiderによると、Mac miniが今年中に販売終了となるかもしれないとのこと。

AppleはApple TVへ力を入れているようで、それが影響しMac miniの開発速度が遅くなったそうです。

一昨日前のWWDCで新MacBook Proや新iMacが発表されるといったアナリストの予想に関する記事へのコメントで、Mac miniに関するコメントをちょこちょこと頂いていますが、デビュー当時よりも価格も上がり、最近は価格的なメリットも全然感じないような感じだったので、仕方ないのかもしれませんが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Mac:Mac mini |
この記事へのコメント
こんにちは。

私がはじめって購入したMacはiBookですが、2台目に購入したのは、Mac miniです。

Intel化したのと、デザインに惹かれたので購入に至ったのですが、PowerPCの時に比べ、ちょっとお値段が上がったのと、グラフィック関係が弱くなったのが気になりました。

現在では、リビングのTVラックに設置して、同じデザインの外付けHDDを追加し、私のiTunesデータ管理をメインで引き受けてくれています。
AppleTVとの同期も担当してくれているのですが、無線LANが802.11nに対応していないのと、CoreDuoなのが気になっていたのですが、販売終了でこのまま消えていくとすればちょっと残念です。
Posted by SAPAIA at 2007年05月25日 10:55
どうもです。
コンシューマ向けラインが1ライン減る変わりに中間機種が追加されると、こちらとしてはありがたいですね。
仕事で使えるマシンがMac Proだけでは需要が減っていきますから、、、Apple incになった時点でProユーザーへのフローが変わった可能性もありますが。

Mac miniはCPUのバージョンアップがない時点でおかしいとは思ってましたが、、、差し替えてファン設定を変えるだけですからね(^^;)
Posted by pochi at 2007年05月25日 11:26
面白くなってきましたね。
iMacもいろいろ噂が出てきてますし。

インテル移行が完了し、iPhineや、AppleTVといった新しい製品が加わって、さらにメーカー名まで変わって、Macのラインナップも再編成を始めたという気がします。

miniがなくなってしまうと1000ドル以下のエントリークラスのMacが存在しないことになりますが、いまのAppleがこれをそのまま放置するとも思えませんから、なにかminiにかわる新しい機種を用意しているのでは、という気がします。

ふと思ったのですが、AppleTVの上位機種として、OS Xのフルバージョンの載ったMacとして使えるマシンを出す、とか 可能性としてありうるのではないでしょうか。
Posted by ぺをを at 2007年05月25日 23:23
ミニ終了ですか。
PPC時代に買おうかと思ってはいたのですが、インテル以降後はノートの進歩に比べて、メリットが感じられなくて。
こちらでも、マックブックなら買ってみたいという人がたくさんいます(ちなみに私の職場にはウィンユーザーしかいません)。
私の希望としては、pochiさんもおっしゃっていますが、10万円台の普通のデスクトップマシンが出て欲しいです。
iMacはちょっと私の趣味とは違いますので・・・
ぺををさんのアイディアも面白いですね。実現も容易だと思います。
Posted by フランス在住 at 2007年05月26日 04:27
>SAPAIAさん
こんばんわ。

ちなみに私はMac mini(PPCモデル)が初のMacですよ。
(過去にiMac DVは家族で持ってましたが…)

そういことで、本当に消えるのであれば何か寂しい感もありますが、最近の状況を考慮すると仕方ないのかもしれませんね。


>pochiさん
毎度です。

>差し替えてファン設定を変えるだけですからね

確かに…(笑)
私としては、価格帯はそのままで、何か新しいコンセプトのMacを出して欲しいですね。


>ぺををさん
初めまして、コメント有り難うございます。

コメントを読んで想像しましたが、確かにApple TVの派生としてMac miniの後継機が出る可能性は期待できそうですね。

上の記事には書いてないですが、Appleは一時期、Mac miniにiPod Dockを内蔵する予定で開発していたそうですし…。

もしMac miniが無くなるのであれば、何かしらの新Macを出して欲しいですよね。


>フランス在住さん
どうもです。

確かに、Intel移行後のMac miniはコストパフォーマンスの面では、PPC時代に比べ見劣りするようになりましたよね。

まだ本当に無くなってしまうのかは分かりませんが、今後の動向が気になります。

ちなみに私の職場環境や私生活では周りは全てWinユーザーですよ〜(笑)

Posted by 大将 at 2007年05月28日 01:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック