
今のところ、アメリカのサイトからしかダウンロード出来ないようで、Mac版とWin
版がダウンロード可能です。
ちなみにこのBeta版は英語版のみの提供の模様。
また、SAPAIAさんやぺぺしさん、N-twoさんなどからコメントにて報告を頂いておりますが、日本語環境やWinでは多少の問題もあるようですので、使用にはご注意を…。
私の場合、今のところMacでしか試用してませんが、現在は問題無しで、若干読み込み速度が速くなった感じですね。
【追記】
私も会社のWin機に入れてみましたが、起動すらせず…(汗)
環境にもよりますが、やはり色々と問題もあるようです。
とてつもなく残念です。
何日かしたら日本語版出るような気がしますが。
昔iTunesがそうだったように
Mac OS Xの標準ウェブブラウザ「Safari」、ついにWindows版が登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070612_safari_for_windows/
日本語版が出たら会社のWinマシンに即インストールです。
他ブラウザからのブックマークはインポートできるんでしょうかね???
フォント問題ですが、海外製ソフトにありがちな「フォントに2バイトコード(漢字や全角カナ等)が含まれているフォントをソフトが認識できない」問題によるものなので、フォント名が1バイトコードのものを用意するか(用意の仕方は割愛)、Windowsユーザーなら絶対持っているはずの「MS UI Gothic」を指定すれば万事解決…とはいかないんですよね(汗)。CSS等でMSゴシックを指定しているサイトもありますので(MSN毎日インタラクティブ等)。
驚いたのは、レンダリングエンジンがWindowsのGDIを経由していないことですね(していてもSafari内部で何かいじってる?)。フォントを揃えても、明らかにIEやFirefoxと表示品質が違います。Safariの方が「滑らかで」「濃い」表示となっています(わかる人にはgdi++.dllを経由したかのような、と言ったらわかると思います)。Smoothingの設定はLightでいいかもしれません(お好み次第ですが)。
まあまだ突然落ちたりすることもありますので、急がない人は正式版を待つべきでしょうけど(笑)、かなり興味深い出来です。Safari最大の弱点である「テキストエンコード認識の弱さ(=文字化けしやすさ)」を3.0でどう克服しているかがポイントかも。
私も早速試しましたが起動までいったもののほかの方々もおっしゃっている通り、字がまったく表示されないのでウェブブラウズもへちまもありませんね。。 ウェブページ内の字だけでなく、ファイルメニューなどのメニューバーやアドレスバー、検索バーにも何もありません。見えないだけかなと思い何か入力してEnter押してみたら何も反応せずでまったく使い物になりませんでした。正式版までにしっかり使えて、IEから乗りかえれるようなブラウザに進化してることを願います。
Win版Safariですか、とても楽しみです。
日本語版、早く出ないかな〜?
まだまだですが、今後に期待といった感じですかね。
日本語表示については、今日ご紹介したサイトの通りにすれば応急措置的に回避できるみたいですね。
>N-twoさん
まぁ、まだ登場したばかりなので仕方ないですよ。
ITmediaの記事によると、アップルジャパンとして日本語版の提供は未定だそうですが、時間の問題でしょうね。
私の環境では全然だめなので、もう諦めて待つことにしました世(笑)
>日本語表示できる場合もあるっぽいさん
情報有り難うございます。
面倒ですが、フォントの設定を変えればいけるようですね。
>どらえもんさん
初めまして、コメント有り難うございます。
多分いけると思いますよ。
現行のブラウザでは必須のオプションですし…。
>ふりかっせさん
毎度です。
早速のご報告有り難うございますm(__)m
やはりフォントの設定を変えなければいけないようですね。
他にも問題が山積みのようですし、日本語環境ではもうちょっと待った方が良いみたいですね。
>M.Jacksonさん
毎度です。
メニューバーなどが表示されないのは聞いたことがないですね(汗)
私の友人のを見せて貰いましたが、ウェブサイトの表示以外は問題なく表示されてますが…。
まぁ、仕方ないですね。
>kensei@デジイチ最新情報!さん
情報有り難うございます。
けど、アカウント名は半角英語なんですよ(汗)
アンインストールとインストールを繰り返したり、設定を変えたりしても全然起動しないままです…。
もう、早々に諦め、そのままほったらかしにしてますよ(笑)
>Vistaさん
お久しぶりです!!
この調子だと、日本語版はまだまだ先になりそうですね〜。