<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年06月12日

早くもWindows版Safariに脆弱性が…

dsc_5293.jpg今朝早くにWindows版Safari 3のパブリックベータがダウンロード可能になったところですが、Engadgetによると、早くもそのSafari 3に脆弱性が発見されたことが報告されているそうです。

現在分かっているものは6つで、「4つのDoSバグと2つのリモート実行脆弱性」とのこと。

この脆弱性を発見したのは、去年にMacBookのWiFiハッキングを公開したこと(結局は嘘だった?!)で有名なDavid Maynor氏だそうです。

ちなみに、その詳細はこちらに書かれており、他にもThor Larholmでは、リリース後2時間以内に脆弱性を発見したそうで、そのことはこちらのページで公開されています。

まぁ、開発途中のベータ版なので、多少のバグや脆弱性は仕方ないですが、正式版では修正し、もっとセキュリティ面で強化されることを望みたいですね。

昨晩からSafari 3をMacで使ってますが、タブをドラッグ&ドロップ出来ること以外の新機能って何でしたっけ??(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | 気になるニュース |
この記事へのコメント
新機能は重くなる事ですよ!
Posted by 通行人G at 2007年06月13日 10:07
コマンド+Fですよ。ムービー見りゃわかるがな…
Posted by ずいぶん批判的ね at 2007年06月13日 11:27
Resizable Text Fieldsとか、
特定のsiteとかで有効ですよね♪
あとcontextual menuを引くと「Inspect Element」ってのがありますね、ちょっと便利かも。
Posted by Ran at 2007年06月13日 12:21
Preferencesで履歴の保存日数が可能になりました。あと、複数のウィンドウが開いているときにCmd+Qを押すと警告が出るようになりました(タブを複数開いている場合も)。あと、テキストを入力した後にウィンドウを閉じるときも警告が出ます。あとはMerge All Windows等のタブ関連機能だと思います。一部のページでは表示の不都合が改善されたと思います(ホームページビルダーで作成されたページ等だと画像とテキストが重なって見えない事がありました)。あと、今気がついたのはフォームのボタンにスタイルを適用できるみたいです。
Posted by 名称未設定・・・ at 2007年06月13日 16:37
>通行人Gさん
コメントが大変遅くなり申し訳ないです(汗)

普通その場合も多々ありますが、Safari 3については結構軽快な動きをしていますよ。
(私の環境のSafari 2が遅いだけかもしれませんが…)


>ずいぶん批判的ねさん
お返事遅くなり申し訳ないです。

そうでしたか。
ムービー見てなかったもので…(汗)
情報有り難うございました。


>Ranさん
お返事遅くなり大変申し訳ないです(汗)

ホントですね。
確かにちょっと便利ですね。
情報有り難うございました〜。


>名称未設定・・・さん
毎度です。
けど、返事が遅くなり申し訳ないです(汗)

結構細かいところでも改善面があるようですね。
参考にさせてもらいます。

わざわざ有り難うございました〜。
Posted by 大将 at 2007年06月21日 22:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。