<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年06月13日

LeopardはHD-DVDとBlu-rayの両方に対応?!

leopard_disc.jpgEngadgetによると、MacRumorsのフォーラムにWWDCで配布されたビルドを試用したデベロッパからと思われる書き込みに、Leopardに搭載されているDVD Playerの設定欄にHD-DVDとBlu-rayのオプションがあると記載されているそうです。

ちなみに、その書き込みはこちら

ユーザーからすれば両対応の方が良いわけで、これはこれで良いのかも…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |
この記事へのコメント
こんばんは。
そーですね、両刀使いになったのは、BootCampで『窓Vista』を起動した場合、OS上ではHDしかサポートしない為(MacOSX上でサポートされるBDに加えて)止むなくHD”も”サポートする、ってのが真相なのではないでしょうかね?
Posted by まろ at 2007年06月14日 01:30
>まろさん
こんにちは。
返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m

そはり、そうなんでしょうかねぇ。
今年中には決着が付くと言われている次世代DVD競争ですが、早いことどっちかに収まって欲しいですね。
Posted by 大将 at 2007年06月18日 11:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック