<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年06月14日

やはりMac miniは無くなる…??

DESIGN HUBさんでもWWDCの基調講演のライブレポートの際に言及されていましたが、HardMacによると、WWDCの基調講演の際にLeopardの新たな特徴として、完全な64bitへの移行を発表した際のスライドに各Macの画像が出てきたのですが、その中にMac miniの画像は無かったとのこと。

その画像は下記の通りですが、やはり以前から噂されている通り、Mac miniはMacのラインアップから消滅する可能性が高そうですね。
pdmm.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(1) | Mac:Mac mini |
この記事へのコメント
64bitに対応しませんからこの画面に出てなくて当たり前ですが、このままでは消えてゆくって事ですねえ。
Posted by kitchom at 2007年06月14日 20:20
単にminiにはCore2Duo版がないからではないでしょうか?
miniによってスイッチした人が多いことから、簡単にはなくせないのではないでしょうし、今新しいものを発表する時期でもないですし・・・。
Posted by ゆきち at 2007年06月14日 20:22
どうもです!

Leopardの64bit完全対応に話題を集中させるためにMacBookシリーズをWWDC前にモデルチェンジしているのに、Mac miniのCore 2 Duo化だけが行われなかったというのはやはり一抹の不安を感じますよね。


マイナーアップデートでは収まりきらないフルモデルチェンジが控えているため・・・と思いたいですけどね。

意外と、ミドルレンジに移行するiMacと同時に発表して、ミドルレンジーコンシューマレンジのラインアップを一気に刷新する、ということもありえるのかも。
Posted by KOYO at 2007年06月14日 20:59
多分、Mac miniのCore2Duo搭載は熱対策的に難しいんでしょうね。

Jobs氏の放熱と静粛性へのこだわりは、
初代Macinsotsh 128Kから変わってませんし。
(これは素晴らしい情熱です!!)

新しいMac miniになるのか、
PCI EXPRESS x16を備えた小型デスクトップに生まれ変わるのか、
楽しみです。
Posted by 通りすがり at 2007年06月15日 17:49
毎度です。
拡張性のあるデスクトップ(miniの代わり)が出たとしてそれによって中途半端な存在になるのはiMacでは?
テレビ機能等が追加されるのであれば違った存在価値が生まれる可能性もありますが、、、
か、逆に新型デスクトップが中途半端な存在になるかですね。
結局仕事で使うことを前提にするとMac Proが良いわけですし、コンシューマとプロの間を狙うのはAppleらしくない
Posted by pochi at 2007年06月15日 21:09
>kitchomさん
お返事遅くなって申し訳ないです。

>64bitに対応しませんからこの画面に出てなくて当たり前ですが
確かに…(汗)
今考えるとそうですよね。


>ゆきちさん
返事遅くなって申し訳ない…。

>単にminiにはCore2Duo版がないからではないでしょうか?
上記のkitchomさんからのコメントと同じくその通りですね(汗)

販売中止になるのかならないのかは分かりませんが、Apple TVと統合されるのでは?といった予想をしておられる方もいましたし、秋口くらいまでには何らかの動きがあると予想してます。


>KOYOさん
どうもです。
返事が凄く遅くなって申し訳ないです。

確かにiMacもアップデートされていないことが気になりますが、全然先が読めないです(爆)

Appleのことなので、販売中止にするのであれば、何か代わりを考えているはず…?!


>通りすがりさん
毎度です。
いつものことですが、返事が遅くなり申し訳ないです(汗)

>Mac miniのCore2Duo搭載は熱対策的に難しいんでしょうね

そこまでは考えてなかったです(笑)
やはり何らかのモデルチェンジがあるんでしょうかねぇ。
iMacも結局何も無かったですし、このままLeopard発売まで音沙汰無しなのかも…。


>pochiさん
毎度です。

今思ったのですが、次期iMacが20インチと24インチになるのは、Mac miniもしくはその後継機との価格差をつけるためで、10万円前後の何らかのMacが出るのかもしれないですよ(笑)

しかし、相変わらずAppleが何を出すのか予想するのは難しいですね〜。
Posted by 大将 at 2007年06月21日 23:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Mac mini悲喜こもごも
Excerpt: 先日のWWDCのライブレポート記事の中で、今後の進退が注目されているMac miniの扱いに関して、ほんのちょ〜〜〜っぴり触れましたが、それがmaclalalaweblogさんや気になる、記になる…さ..
Weblog: DESIGN HUB
Tracked: 2007-06-17 02:07
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。