
そのソフトは「/System/Library/
PrivateFrameworks/YahooSync.framework/
Versions/A/Resources」にアクセスするとあるそうですが、これがどういった働きをするのかは分かっていないようですが、iCalとYahoo!カレンダー間で同期出来るのではないかと予想しています。
ちなみに私は確認出来ない状況なので未確認ですが、本当なんでしょうか??
【追記】
NAGARAさんから頂いたコメントによると、Localizable.strings に「アドレスブックの環境設定で Yahoo! ID を設定してください。」とのメッセージがあるとのこと。
しかし、アドレスブックにはそういった関連の設定は無いようで、近々にアドレスブックもアップデートするとか(笑)
Thanks! NAGARAさん
アップデート後、確認してみたらYahoo! Syncありました。
が、iCalと同期化できるのかはよくわかりませんでした。
私も確認できました。ですが同じく使い方が分かんないです。。
当然アドレスブックの環境設定にはそんな設定項目はないですが...。Yahoo! アドレスブックを Sync するもののようです。
お久しぶりです。
お返事が遅くなり申し訳ないです。
未だに使えないままですし、一体何なんでしょうね。
やはりiPhoneとかと関係があるんでしょうか…??
>RDP.さん
返事遅くなり申し訳ないです。
それに記事中で紹介までして頂いて…(汗)
気になりますが、未だに正式な情報が何も無いですね…(笑)
>NAGARAさん
お返事遅くなって申し訳ないです。
情報有難う御座います。
早速、記事中に追記させてもらいました。
結局は使い物にならないようですが、今後何か動きがあるんでしょうか…。
最近はGoogleだけでなく、Yahoo!とも親密に動いているようなので、気になりますね。
また、今後とも宜しく御願い致します。