
米AppleのDiscussion Forumには同様の問題の書き込みが多数されているようで、あるユーザーによるとバッテリーの消耗を防ぐためにオーディオシステムを自動でオンオフする機能により発生しているものと思われているそうです。
また、AC電源アダプタへ接続している際にも発生するとのこと。
今のところ、この問題はMac miniに多く報告されており、外部スピーカーを接続したIntel Macで発生する問題だそうです。
ちなみに、ウチのMacBookでもOSX 10.4.10へアップデート後、スピーカーを無音にした状態(AC電源アダプタは覚えていません)で、Apple Japanのトップページを表示し、MacをはじめようのQuick Timeムービーが再生開始される際にポッピングノイズと思われるノイズが何度か発生しています。
今確認したところ、現在は起こってないのですが、少し気になりますね…。
環境なのですが全く同じ現象に悩まされています。
やはり 10.4.10 が原因なのですね。
「ちなみに、ウチのMacBookでもOSX 10.4.10へアップデート後、スピーカーを無音にした状態(AC電源アダプタは覚えていません)で、Apple Japanのトップページを表示し、MacをはじめようのQuick Timeムービーが再生開始される際にポッピングノイズと思われるノイズが何度か発生しています。」
うちのもです!!(笑)
って先日ご報告したのですが埋もれてしまったようなので再度ご報告です。
ついに現行のMacBookクロ買いました!
良いです。まだ、メモリー増設はしていないのですが。。。近々増設+XPを入れてみようと思ってます。
あぁ、次はiPhoneが欲しい!(爆) ではでは!
初めまして、コメント&いつもご覧頂き有難う御座います。
今のところAppleからは何も対応が無いようですが、ディスカッションボードなんかを見ていると、結構発生率が高いようなので、今後何らかの対応がありそうな感じですね。
当方は外部スピーカーを使用していないので気になりませんが、早急に手を打ってくれることを願いましょう。
また、今後とも宜しく御願い致します。
>Harry Jさん
毎度です。
同じ現象の人がいたということ自体が、ちょっと嬉しいです(笑)
しかし、こればかりはアップデートを待つしかないですね。
ParallelsでWinを使うのであれば、メモリは2GBないと結構重たくなりますよ〜。
(BootCampは問題ないですが…)
全く同じ現象に悩まされています!!
一定時間の感覚で「ブツっ」っていう外部スピーカーの
電源をon/offしたような音が出ます
とてもわずらわしいので困っています!
やはり 10.4.10 が原因なのですね。
先週末、「Die Hard 4.0」の先行ロードショーを観てきました。
最高でした!おすすめです。Mac君ことJustin Longも大活躍でした。残念ながら使用していたのはMacではありませんでしたが...。
話は変わりますが、以前のコメントにもお返事して頂いていると思うのですが埋もれてしまって見れない場合がありますが。過去の記事の見方ってありますか?お手数ですが教えて頂けると嬉しいです。
ではでは!
右のスポンサーリンクを拝見しているとオーディオオタクな傾向が見られたものですから。LINNが載っている事からそれもAV系ですね?(笑)
今は、iPod nano 8Gに換えてしまったのでAKGのイヤフォーンを使用していますが、以前iPod Photo 30Gを使用していた時には、リンクに掲載されているBANG&OLFSENの「Form2」ヘッドフォンを使用していました。音とデザインは素晴らしいのですが、ベルト部分の金属の挟み込む力が強く頭の大きい後輩(笑)が「痛いので使っていない」との事だったので買い受けた物です。
iPhoneや次期ipodにはとてもよく似合う製品ですのでオススメですよ。但し、オープンエアータイプなのでヴォリュームには気をつけましょう!(笑)
ではまた。
後、ポッピングノイズと思われるノイズの件ですがSafariで新しいページを読み込む時にもたまに出ますねぇ。どうしたもんだか!?取り合えず、次のアップデートがiPhone関係ですぐ出そうなので待ちますかねぇ!ではでは!
初めまして、コメント有り難うございます。
お返事が遅くなり申し訳ないです(汗)
未だに何も対応無いですね…。
私の環境では上記の記事以降は何も症状は出ていませんが、早いこと何らかの対応をして欲しいものですね。
>Harry Jさん
どうもです。
過去記事はコメントにも書かれている通り、アーカイブから見るか、検索やカテゴリ経由で見るしか方法は無いです(汗)
コメントが分からなくなるのは仰る通り(笑)
Seesaaである程度決められてしまっているので、仕方ないですが、もっと最近のコメント欄を多く表示出来れば良いのですが…。
ダイハード4は私も見たいですが、小さい娘が居るので、映画館で見ることが出来ないため、DVDでも出るまで我慢ですね〜。
次は、オーディオ関係の事ですが、私はBang&OlfsenのA8というイヤフォンをかなり昔から愛用していますが、結婚してからというもの、そっちにお金をかけられず、ここ数年オーディオ関係に投資は無しですよ(笑)
ちなみに、私もヘッドフォンは頭が痛くなるタイプ(=頭が大きい?!)ので、イヤフォンで我慢してます(笑)
最後に、ポッピングノイズの件ですが、私の環境では、特にSafariでは記事にも書いたとおり、ブラウザ内で映像を再生しない限り問題無いですよ。
結局のところ、対応パッチはいつでるのやら…。
毎度です。
やっと改善パッチを含んだアップデートがリリースされましたね。
MacBookに関しては、Core Duoモデルユーザーの私としては、新MBが出る度に複雑です(笑)