Engadgetによると、Appleが「Mouse with optical sensing surface」(表面に光学センサーがあるマウス)という特許を申請したそうです。
詳細は良く分かりませんが、下記画像を見る限り、マウスの表面全体がセンサーとなっており、表面をなぞることで操作するものと思われ、マルチタッチにも対応している模様。
以前にも、似たようなマウスの特許を申請していましたが、最近のAppleはタッチセンサー技術に力を入れているようですね。
【関連エントリ】
・Appleの次期マウスはスクロールボール無し??
【追記】
APPLE LINKAGEさんが詳細に翻訳しており、特許出願書類によると、マウス表面に搭載されたマルチタッチセンサーにより、ジェスチャーやタップする位置で様々な操作することが可能で、さらにイベントごとに様々な色で発光させることも可能となっているとのこと。
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年07月05日
この記事へのトラックバック
Leopard と今後の Mac
Excerpt: 早いもので、WWDC 07からもう一月過ぎてしまいました。今更ですが Leopard のデモ(keynote)を見た感想なんぞを。 丁度この頃(WWDC直前期の数日)、米国サイトでiPhoneの..
Weblog: 麗しの青林檎 -Marine-
Tracked: 2007-07-12 01:38
新型MacにLeopardへのアップグレードサービスがつぃたら僕的に嬉しいんですけど…
どうもです。
(お返事遅くなって申し訳ないです…汗)
確かにiMacとiLifeは同時にリリースされそうな感じですね〜。
けど、このマウスに関しては、私的にはまだ半信半疑です…(笑)
>406hitさん
コメント有り難うございます。
お返事遅くなって申し訳ないです。
>2バイト読み上げ機能
確かに、この辺も気になりますね。
しかし、あまり期待し過ぎない方が良いかもですよ〜(笑)