たった今、無事家に帰ってきました(笑)
中国の奥部へ行ったことがある方ならご存じと思いますが、相変わらず…な旅(仕事)でした。
未だにお酒が残ってますし、お腹も壊しておりますが、徐々に復活致しますので、今後とも宜しくですm(__)m
また、不在中に沢山の方からコメント及びトラックバックを頂き、誠に有り難う御座います。
全部をすぐには無理ですが、また、一つ一つ返事書きますので…(汗)
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年07月21日
この記事へのトラックバック
僕もブログ始めようかなとも思っているのですが、さすがに更新は月何回出来る事やら??(爆)
今もそうなのですが、Safari3.0bにしてから直接入力が途中までしか出来ず、一度テキストエディットで打ってからコピペしています。これって、うちだけかなぁ??
ではでは!
はじめまして。
Windows Nightly Build Archive で r24341 以降をダウンロードするとで日本語入力ができるようになります。(英数字のみであれば、まず途中で止まってしまうことはありません。)
最新版ですとかなりの安定度です。(しかしながら日本語表示では、たまに□□□などと表示されてしまいます。環境にされるようですが。)
参考:
http://tree-eyes-good.ddo.jp/archives/cat1/cat16/cat11/
# 管理人様、はじめまして。横から勝手な書き込み申し訳ありません。
はじめまして!教えて頂いたWindows Nightly Build Archive のr24513を実行した所、無事に?入力出来るようになりました。有り難うございました。
返事が凄く遅くなり、大変申し訳ないです。
帰国から1週間ですが、やっと木曜辺りから体調も戻り、落ち着き始めました(汗)
こんな簡単なお礼で恐縮ですが、今後ともどうぞ宜しく御願いいたします。
>Harry Jさん
どうもです。
いやぁ〜、中国のかなり田舎でもインターネットは普及してるのには正直驚きましたよ。
中国での仕事にはお酒が付きものなので、3日目以降は、常に酔っぱらっているといった感じでした(笑)
もし、ブログ始めたら、宜しくです。
>tattsunさん
初めまして。
いえいえ、代わりに答えて頂き助かりました(汗)
今後とも宜しく御願いいたします。