
そして、ほとんどのユーザにとってVistaの速度と安定性を大幅に改善するパッチは「"938979 Vista Performance and Reliability Pack"」と「938194 Vista Compatibility and Reliability Pack"」の2本で、それぞれ32bit版と64bit版がリリースされているそうです。
ちなみにそのパッチの詳細は下記の通り。
「938979 Vista Performance and Reliability Pack」
・スクリーンセーバーからのデスクトップへの復帰時のパフォー
マンス向上
・休止状態からの復帰時にログインスクリーンが表示されるまで
の時間短縮
・大量のデータやファイルが含まれたディレクトリ全体をコピー
/移動するときのパフォーマンス改善
・大容量ファイルをコピー / 移動したときの残り時間推定の改善
・「高度なセキュリティ技術を使用した一部セキュアウェブペー
ジ」がIEで表示できなかった問題の修正。
・XPやWindows Server 2003に接続された共有プリンタが一部状況
でインストールできなかった問題の修正
・Vista上で作成したAVIファイルが破損する場合がある問題の修正
・スリープから復帰したときデフォルトゲートウェイのアドレス
を忘れることがある問題の修正
・一部シナリオでのメモリマネージャのパフォーマンス向上。
メモリ破損につながる可能性のある問題の回避。
「938194 Vista Compatibility and Reliability Pack」
・最新グラフィックカード使用時の信頼性&互換性
・ノートPCで外部ディスプレイを使用する場合の信頼性
・多数のビデオドライバとの互換性
・高度なグラフィックスを使用するゲームの画質
(visual appearance)
・大型モニタでのHD DVD / Blu-ray再生品質
・一部のサードパーティ製ツールバーをインストールした場合の
IEの信頼性
・XPからVistaにアップグレードしたシステムの信頼性
・多数のプリンタドライバとの互換性
・スリープの開始 / 復帰時の信頼性およびパフォーマンス改善
これらのパッチは、毎月恒例の次の火曜パッチにて正式にリリースされる見込みですが、自己責任で試したいという方は下記リンクからダウンロード可能です。
・Vista Compatibility and Reliability Pack for x64
・Vista Compatibility and Reliability Pack for x86
【引用元】
・Engadget Japanese
確かに、気持ちはやくなったかな、とは感じるのですが、まだ「判定」を下すには早いかな、といった感じなので、頑張ってテストして、何かあったら改めてお知らせしますね。