ちなみに現在のビルドは「XP SP3 5.1.2600.3180 (xpsp.070718-2058)」で、SP2以降、900以上の報告されたバグフィックスを含み、350MB以内のパッケージとのこと。
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年08月07日
Windows XP SP3の情報とスクリーンショット
一つ前の記事でVista SP1のスクリーンショットの件をお伝えしましたが、WinBetaの同じ記事にて、Windows XP SP3の情報とスクリーンショットも掲載されており、XP SP3も少数のテスター内でテストが開始されている模様。
ちなみに現在のビルドは「XP SP3 5.1.2600.3180 (xpsp.070718-2058)」で、SP2以降、900以上の報告されたバグフィックスを含み、350MB以内のパッケージとのこと。
ちなみに現在のビルドは「XP SP3 5.1.2600.3180 (xpsp.070718-2058)」で、SP2以降、900以上の報告されたバグフィックスを含み、350MB以内のパッケージとのこと。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
Windows Vista SP1
Excerpt: 英語版ですが、一部のテスターにWindows Vista SP1とWindows
Weblog: かのあゆブログ
Tracked: 2007-08-08 06:23