<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年08月13日

Meizu M8の公式画像

&uot8-12-07-m8_1.jpg以前からちょこちょこと取りあげていますが、Engadgetによると、中国のMeizu社が開発中のM8の初の公式画像を公開した模様。

そして、価格の情報も出て来ており、それによると4GBモデルが2,880CNY(380ドル)で8GBモデルが2,380CNY(314ドル)とみられているとのこと。

【訂正】
evapor8さんから、ご指摘を受け判明しましたが、上記文面に間違いがありましたので、訂正致します。

正しくは、4GBモデルが2,380CNY(314ドル)で、8GBモデルが2,880CNY(380ドル)となります。

訂正が遅くなりましたこと、お詫び申し仕上げます。


その画像は右記と下記の通りですが、相変わらず、iPhoneの外観とWindows Vistaの中身を足して2で割ったような感じですね(笑)
8-12-07-m8_2.jpg 8-12-07-m8_rear.jpg

【関連エントリ】
 ・Meizu MiniOne M8の最新画像
 ・Meizu MiniOne 16GBモデルは988.50ドル?!
 ・iPhone擬きと言われてきた"Meizu M8"の最終デザイン
 ・iPhoneに似たMeizu"miniOne"のスペック最新情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |
この記事へのコメント
これでも出たら間違いなくアップルに訴えられるでしょうねぇ。
Posted by taro at 2007年08月13日 15:29
記事の内容、間違ってます。
Posted by altern8 at 2007年08月13日 23:47
>taroさん
初めまして、コメント有難う御座います。

確かに、その可能性もありますが、このMeizuというメーカーは以前にMac OSXの壁紙を使用したポータブルメディアプレーヤーを販売していた経緯があり、その時は訴訟沙汰は無かったですよ。

ですので、今回も多分…。


>altern8さん
ご指摘して頂き、恐縮です(汗)
出来れば、どこが間違っているのか教えて頂ければ幸いなのですが…。

宜しく御願い致します。
Posted by 大将 at 2007年08月13日 23:59
どこが間違っているか分からないのですか?
よく読みましょう。
Posted by evapor8 at 2007年08月14日 14:14
>evapor8さん
あ…分かりました。
早速訂正しておきます。
毎度ながら、有難う御座いますm(__)m
Posted by 大将 at 2007年08月14日 14:35
>evapor8(altern8)さん
Leopardのスクリーンショットの記事の件、ご指摘がありました通り、一度、非公開とさせて頂きました。

再度、自分なりに確認し、検証し、可能であればまたアップさせて頂きます。

毎度ながら、ご指摘有難う御座います。
Posted by 大将 at 2007年08月14日 23:58
管理人ことTaisyoと申します。

Leopardのスクリーンショットの件の記事につきましては、勝手ながら、再度、非公開とさせて頂きましたのでこちらにコメントの返事を書き込ませて頂きました。

確かに、ご指摘の通り、それもマナー違反なのかもしれませんね。

今後は、その点にも気を遣いながら、記事を書きたいと思います。

有難う御座いました。
Posted by 読者さんへ at 2007年08月15日 00:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック