
また、Appleは今秋に、ビデオiPodやiPod nanoを含む4機種のiPodシリーズの発表を予定しているようで、全機種ではないがほとんどの機種がNANDフラッシュメモリを搭載するそうです。
他にも、フルスクリーンiPodを目撃したアジアの情報筋はホリデーショッピングシーズン前に発売されるだろうと述べているそうで、Appleのデジタルメディアプレーヤー計画に詳しい筋は、発表は9月中旬から下旬の間になるだろうと述べているとのこと。
上記日程が本当であれば、例年通りApple Expo直前の火曜日辺りが怪しそうですね。
今まで幾度となく第6世代iPodの情報や噂が飛び交いましたが、今回ばかりは信用してもいいのかも…。
【引用元】
・APPLE LINKAGE
無線機能はどうなんですか?
それから4機種ということは1機種増えるわけですね。
フラッシュ・メモリに移行するのは、僕的には「異議あり」なんですね。手持ちの音楽全てを常に持ち歩きたいタチなもので、100GBでも足りません(汗)。iTunesにトランスコーダー搭載を強く希望!
コメントの返事が遅くなったこと、お詫び申し上げますm(__)m
>47氏さん
コメント有り難う御座います。
5日のイベントまで、あと2日となりましたが、iPod nanoの方は形が大体見えてきたものの、新iPodの方はまだ不明の部分が多いですね。
今までの情報からすると、タッチパネル搭載で、無線機能も搭載されると思われますが、発表されるまではあまり期待しない方が良いかもしれませんよ〜。
>ああさん
コメント有り難う御座います。
>少し前の特許にあった背面をさわって操作するのかもしれないけど
そういや、そういった特許もありましたね(笑)
しかし、4モデル目の話はホントなんでしょうかねぇ…。
>かずさん
毎度です。
>100GBでも足りません
凄いですね(汗)
ウチは手持ちのを全部入れてもせいぜい10〜20GBあれば十分です(笑)
>iTunesにトランスコーダー搭載を強く希望
確かに、別途で持っている私としても搭載して欲しい機能ですね。
けど、この機能はiPodよりiPhoneに期待するのが妥当かもしれませんね。