Bink.nuにて、開発が噂されているMicrosoftのZune PhoneのパロディCMが紹介されていました。
そのCMは下記の通りで、かなり皮肉的な内容ですが、ちょっと笑えるトコもあります(笑)
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年08月24日
この記事へのトラックバック
「mattel inside」って、作者は日本人なのかな?
ただ最後の「ish」って言うのはどういうジョークなんでしょうか?
あれだけ意味が分らなかった・・・。
動画見ましたが腹が痛いです。(笑)
本当に皮肉たっぷりで楽しませてもらいました。
ishは「〜みたいな」という曖昧表現になるかと思います。ニュアンス的に日本語に訳すのは難しいですね。
青っぽい緑色のシャツは
this shirt is blue-ish
となります。長々とすみません。
コメントのお返事が遅くなったことお詫び申し上げますm(__)m
>kensei@デジイチ最新情報!さん
毎度です。
皮肉感がたっぷりですけど、笑えますよね(笑)
>M.Jacksonさん
私もダイヤルするトコは笑えました。
MSとAppleの両方の情報を書いている立場として笑ってはダメなのかもしれませんが…(笑)
>mmさん
初めまして、コメント有り難う御座います。
プリントアウト機能搭載なので、もしかするとかなり分厚いかもしれませんよ(笑)
>名無しさん
楽しんで貰えて光栄です(笑)
今後とも宜しく御願いします。
>ysmさん
初めまして、コメント有り難う御座います。
いえいえ、色々と情報有り難う御座います。
”ish”はあくまでジョークということを念押しするためでしょうかねぇ。
しかし、何でmattelなんでしょうね(笑)