これは台湾の情報筋からの情報で、タッチスクリーン搭載の新iPod Videoには、ワイドスクリーンパネル、大容量のストレージ、Wi-Fi機能などが搭載され、ストレージに関しては、HDDではなくNAND フラッシュメモリになると予想されているそうです。
また、Appleはその新iPod Videoの製造をInventec Appliances社へ発注しており、9月後半から10月初め頃に出荷開始されるとのこと。
そして、以前にもあった情報と同じく、新iPod nanoとiPod Shuffleも発表される模様。
また、DigiTimesには、新しいiPodのラインナップに搭載される新機能や製造メーカーをまとめた表が記載されており、下記の通りです。
ちょっと小さいので、ピックアップしてみると下記の通り。
「iPod Video」
・ワイドスクリーンディスプレイ
・iPhoneのようなインターフェイス
・Wi-Fi搭載
「iPod nano」
・ストレージ容量のアップ
・iPhoneのようなインターフェイス
・価格は据え置き
「iPod Shuffle」
・ストレージ容量のアップ
・価格は据え置き
むむむ…なぜiPod Videoだけに「価格は据え置き」の記述がないのか…う〜む。
毎度です。
さすがに、情報や噂通りの機能が搭載されるとすれば、現行価格では厳しいのかもしれませんよ〜(笑)
しかし、iPhoneとの棲み分けもあると思うので、上がっても35000円〜50000円くらいじゃないでしょうか。