ライブレポートといっても、翻訳力に限度がありますので(汗)、マクさん、APPLE LINKAGEさん、Engadget Japanese、Engadget、GIZMODO、MacDeilyNewsなどの情報をまとめ、記載していきたいと思います。
なお、画像についてはEngadgetとGIZMODOから引用しています。
現地時間の5日午前10時1分、スティーブ・ジョブス氏がステージに登場!!
「iTunes関連」
・現状についてですが、22カ国でiTunes Storeを運営しており、3億曲以上
を販売、12万5,000のポッドキャストを配信している。
・TV番組ビデオは、550本以上を販売中で今までに9500万本売れた。
・新しいiTunesをリリース、新製品のサポート及び新機能の"着信音"を搭載
・iTunes Storeで販売している500,000の曲を着信音に出来、価格は1曲=
99セント
・着信音作成ソフトをiTunesに搭載し、お気に入りの曲を選んで30秒間を
切り出して着信音に設定可能
・着信音に変更可能な曲の横に「ベル」のマークが付く
「iPod Shuffle」
・新たなカラーモデル
・形などは変わらず
・価格は据え置きで、ストレージ容量も据え置き
・本日から販売開始
「iPod nano」
・ビデオ再生サポート、CoverFlow搭載、ゲームにも対応
・カラーはレッド (RED)、シルバー、ブルー、グリーン
(新iPod Shuffleと同じ)
・小型でより薄型になり、2インチスクリーン(320x240)を搭載
・3種類のゲームをバンドル
・価格は4GBモデルが149ドル、8GBモデルが199ドル
・4GBモデルはシルバーのみで、8GBモデルは全カラーあり
・バッテリー寿命は音楽再生で24時間、ビデオ再生で5時間
・本日より販売開始
「iPod」から「iPod Classic」へ
・従来のiPodの名称を「iPod Classic」へ変更
・メタル筐体で、より薄く
・カラーは従来通りホワイトとブラックの2色
・HDD容量を80GBと160GBへそれぞれアップ
・価格は80GBモデルが249ドル、160GBモデルが349ドル
・バッテリー寿命は、80GBモデルは音楽再生25時間、ビデオ再生
なら5時間、160GBモデルは音楽再生40時間、ビデオ再生7時間
・今週末より販売開始
「iPod Touch」発表!!
・iPhone同様のマルチタッチスクリーン搭載
・iPhoneより薄く、厚みは8o
・Wi-Fi対応で、ディスプレイサイズはiPhoneと同じ3.5インチ
・Cover Flowを搭載し、iPhoneのように指で写真を拡大/縮小可能
・画面の下に「ホームボタン」を搭載し、操作方法はiPhoneと同じ
・Safariも搭載し、YouTubeもサポート
・バッテリー寿命は、音楽再生は22時間でビデオ再生は5時間
・8GBモデルと16GBモデルがある
・価格は8GBモデルが299ドル、16GBモデルが399ドル
・発売は数週間以内で、米国以外でも発売
ここで、「One More Thing...」
「iTunes WiFi Music Store」発表!!
・iTunes WiFi Music StoreからiPod Touchへ直接ダウンロード
購入が可能に
・
【訂正】ワイヤレスでなく有線で同期可能でした、間違った情報を掲載したことお詫び申し上げます。
・iPhoneにも対応し、今月中にアップデートで対応
・曲の価格やラインナップはiTSと同じ
・iTSで展開している22カ国で提供
「スターバックスとの提携」
・スターバックスの店舗で流した最新の10曲を確認可能
・プレイリストから曲を購入することも可能
・店舗内では無料でiTunes WiFi Music Storeにアクセス可能
現在は5,800店舗のみがWi-Fi対応だが、今後対応店舗を拡大へ
(当分はアメリカ国内のみのサービスの模様)
「iPhoneについて」
・8GBモデルを本日より399ドルへ値下げ
・4GBモデルの販売終了
以上で、発表は終了し、KT Tunstallがライブパフォーマンスを開催。
なお、大まかにピックアップしただけなので、詳細は上記参考サイトさんやAppleのプレスリリースなどを参考にして下さい。
【追記】
その後、Apple Store
キーボード問題やら、ストレージ小さいやら・・・。
どれ買うか、結構悩みます。
これはひどいな(>_<)
Touchでいいんじゃないですか?
なるほどiPod touchにはMail非搭載っぽいのが気になりますが、これは買いですね。
即買よていでしたが・・・。
どれも微妙です。
う〜ん、8GB値下げは最低だなぁ!
ビートルズは?
ipod touchはメール機能無いですけど、私は買いの方向でいきたいと・・・。
日本語入力環境なんかはどうなるんでしょうかねぇ
音楽全部持ち歩きたいから、たぶん160GB。ただclassicのペットネームはやめて欲しかった。いかにも「touchを買え」みたいで…
また裏だ!!
ってappleのサイトに書いてありますよ。
日本語入力OK。
日本語入力ができるようになるといいな〜
どうやら今月もお酒を控える事になりそうです(笑)
ようやく出ましたね!
私のところは何故か皆さんよりApple Storeの復活が遅く、さらにはサイトが激重で、今やっと、オーダーできたところです。
nanoは私も微妙な感じなのでとりあえずは見送りです。
Classicの160GBとTouchの16GBにそれぞれApple Careをつけて、ちょうどクーポン金額。
刻印メッセージサービスを頼んだので少し遅くなると思いますが、今から到着を楽しみにしています。
何しろ、ようやく発売された念願のFull Screen Touch iPodですから(笑)
あとは来月のLeopardが楽しみですね。
(それと、いつかは発表されるでしょう、Touch Panel MacBook!)
あと32GBのオプションもほしかったかな
> ・ワイヤレスでMacやPCのiTunesに同期可能
ってあったんですけど、同期はWiredっぽいですね・・。
Wi-FiはiTSのみの対応みたいだし・・・
どこよりも速報で、ずっと更新してみていました☆
touchの容量少ないですね。音楽データが60GB、写真データが
10GB程あるので、Classicの160GBとtouchの16GBで悩んでいます。
safariは、住所が都内ではないのでおそらくWi-Fiがキャンパス内くらいしか使えません。
一応、どちらもオーダー済みなので片方キャンセルしようと
考えていますが…。
皆さんはこの二つだとどちらを買われるんでしょうか…?
お返事遅くなって申し訳ないですが(汗)、沢山のコメント及びアクセス有り難う御座いました。
新製品に対する意見は様々で、確かにストレージ容量は気になりますが、私的にはSafari搭載は驚きでした。
(SafariがあるならMailも欲しかったですけど…)
こちらの勝手でまとめての返事にかえさせて頂いたこと、ご了承下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
>はしもんさん
遅くなりましたが、ご指摘有り難う御座いました。
コメントを頂いた後、すぐに訂正致しました。
今後ともよろしくお願い致します。
>vimさん
初めまして、訪問&コメント有り難う御座います。
しかし、凄い容量を持ち歩いてますね(汗)
もう既にどちらにするか決められたかもしれませんが、私は容量を我慢しても絶対にiPod Touchですね。
両者の差はインターフェイスとWi-Fiですが、iPhoneがいつになるか分からない日本ではiPod Touchは魅力です。