大手コンピュータメーカーは、XP搭載システムの販売を2008年1月31日に終了するように求められていた。しかしながら、Microsoftへの働きかけが功を奏して、Windows XPの全機能をプレインストールしたPCの販売期間は5カ月延長され、6月30日まで続けられることになった。さらに、Microsoftは、リテール版のXPの販売期間の延長も検討しており、新興市場のコンピュータメーカーに対しては、2010年6月まで、Windows XP Starter Editionを搭載するPCの製造を認めることになる。次期Windowsは2010年までにリリース予定となっているので、可能性は低いですが場合によってはXPとVistaと次期Windowsの各搭載機及びOSが並んで販売される期間もあるかもしれませんね…。(CNET JAPANから引用)
【関連エントリ】
・Windows XP正規OEMライセンスの提供は来年1月31日で終了
・MS、Windows XP Homeのサポート期間を2014年まで延長