<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年10月05日

Apple、Mac nano発表 & Apple TVへ光学ドライブ搭載?!

APPLE LINKAGEさんによると、MacOSRumorsが、信頼できる情報筋によると、Appleが、「Mac mini」の販売を終了し、新しい小型のMac(仮称:Mac nano)を年内に発表するようだと伝えているそうです。

Mac nanoは、Mac miniの3分の2強で、全体のサイズは約25%小さく、重量は約20%軽くなり、筐体もMac miniとは異なる全く新しいものになるとのこと。

また、同じ記事で、Appleが近いうちに光学式ドライブを搭載したApple TVを発表するようだとも伝えているとのこと。

新Apple TVは、エントリーレベルモデルは価格が249ドルに引き下げられ、60GBもしくは80GBのHDDを搭載するようで、120〜160GBのHDDを搭載した299ドルのモデルと200=250GBのHDDを搭載した399ドルのモデルも発売される模様。

ちなみに、光学式ドライブは全モデルに搭載されるかは不明だそうです。

久々のMac miniネタですが、ホントだと良いですけど…。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:噂 |
この記事へのコメント
Mac ProはCPUのTDPがFB-DIMMによって殺されているのでNehalemとFBではないDDR3採用に期待(全体の消費電力だと高TDPなOpteronより多い・・・)
それ以前にスペックを使いこなす作業をしないので、低消費電力でエコロジーな製品を期待したい

ULV採用だったらMac買ったことない私ですが、確実に飛びつきそうです・・・が、通常電圧版で何とか収めてきそうな気配がする
Posted by Rな人 at 2007年10月06日 08:25
Macmini所有してます。本体サイズはコンパクトでいいんですけど電源アダプタがデカくて全体のデザインのバランスを損ないます。こんどのモデルがさらに小さくなるようですが、電源アダプタの大きさだけが目立ってしまうかもしれませんね。
Posted by 310K at 2007年10月06日 22:58
Macminiが現状たいして売れてないのに、それが少し小さくなったとして買うのはMac信者だけなんじゃないんですかね。
いい加減ディスプレイ一体型でない通常のデスクトップをラインナップしてほしいと思うしだいです。
Posted by f at 2007年10月09日 19:47
>Rな人さん
初めまして、コメント有り難う御座います。
お返事が遅くなったことお詫び申し上げます(汗)

>>FBではないDDR3採用に期待
確かにこれは是非とも期待したいところですよね。

ULV採用についてはどうでしょうねぇ。
出ると噂されているMacBook mini(仮称)には搭載されそうですが、Mac nanoはMac miniのHDDを3.5から2.5インチに変更し、他のスペックはそんなに変わらなそうな気がします。


>310Kさん
コメント有り難う御座います。
お返事が遅くなったことお詫び申し上げます。

私も初代Mac miniを所有してましたが、確かにあのアダプタはデカイですね(笑)
幅が本体と変わらないですし…。

Mac nanoではnanoに合わせて少しでも小さくしてくれることを期待したいところですね〜。
(本当に出ればの話ですが…笑)

>fさん
コメント有り難う御座います。
お返事が遅くなったこと、お詫び申し上げます。

確かにMac nanoを出したところで、Mac miniの登場時ほどは売れないような気もしますが…。

>>いい加減ディスプレイ一体型でない通常のデスクトップをラインナップしてほしいと思うしだいです

これについては、かなり多くの方が切望されてるようですが、iMacがある限りあまり期待出来なさそうですね。
Posted by 大将 at 2007年10月14日 22:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。