<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年10月07日

iPod Classicと3G iPod nanoにSoftware Update 1.0.2配布

software_update2.gifGIZMODOによると、AppleよりiPod Classicと第3世代iPod nano向けに"ソフトウェアアップデート1.0.2"がリリースされているそうです。

なお、変更点は正式には公表されていませんが、報告されているものをまとめると以下の通り。

 ・Cover Flowのパフォーマンス改善
 ・CalendarとContactsの同期問題を修正
 ・コンピレーションの表示問題改善
 ・TV出力機能の設定方法に一部変更


なお、ダウンロードはiTunes経由ですので、持ってる方はどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |
この記事へのコメント
いつも情報ありがとうございます!
iPod TouchにはまだまだBugが残ってますね。

iPod Touchのマスター電源ありますよね。
マスター電源切らずに使い続けていると、音楽再生やビデオ再生など、何らかの操作の途中でメニューに戻ってしまうという現象が発生し、次第に頻度が上がり、最終的に何も操作出来なくなります。

この現象には、かなり悩まされ、本気で返品を考えましたが、マスター電源を切断・再入してみたら、一気に解消しました。使っている間にメモりにゴミがたまっていくのでしょうね。

私の場合、一日3時間ぐらいの使用で、2週間程度でこの現象が発生しています。

何かおかしいなと思ったら電源を切ってみましょう。

カバーフローの画像が時々消えるのは、これでは直りませんでした・・・

Posted by Gon at 2007年10月07日 08:30
>Gonさん
いえいえ、こちらこそいつも有り難う御座います。
(返事遅くなって申し訳ないです…汗)

iPod Touchは相変わらずのようですね(笑)
Appleも早急な対応をして欲しいものです。

新iPodシリーズはかなり深いとこまでテストせず、急いでリリースした感が否めないですよね。
Posted by 大将 at 2007年10月14日 23:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック