
しかしながら、直接的な交渉はまだ始まっておらず、Reuters(ロイター)は、Li Zhehgmao氏が「私たちには、今、中国でiPhonesを導入するどんな計画もありません。しかし、我々は常に良いビジネスチャンスを議論する気があります。」と述べたと、上記のDow Jonesとはちょっと違った内容で伝えられているとのこと。
欧州の次はアジア市場への導入になるわけですが、やはり中国が一番なのでしょうか…。
【関連エントリ】
・China Mobileが中国でのiPhone提供についてAppleと交渉中