<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月28日

Microsoft Longhorn PCのコンセプトデザイン

Istartedsomething.comにて、サンフランシスコにあるAmmunitionという工業デザインの会社がデザインしたMicrosoftのLonghorn PCのコンセプトデザインが紹介されていました。

その一枚が以下の画像ですが、このAmmunitionという会社はMicrosoft以外にもDellやHP、Nikeなどのコンセプトデザインなどをデザインしているとのこと。

oxygen.jpg

Istartedsomething.comには他にもノートPCなどもありますので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |
この記事へのコメント
こんばんわ。

Visitaと共通する「浮遊感」があって良いデザインだと思います。

ただし「ソニーがボードPCとしてすでに大々的にプロモーションしてるじゃん!」ってぇのは(正直日本人として)ありますよね!
Posted by かず at 2007年11月28日 20:42
若干DELLのXPS Oneの面影があるような無いような。。
Posted by M.Jackson at 2007年11月29日 00:08
>かずさん
こんにちは。

>>「ソニーがボードPCとしてすでに大々的にプロモーションしてるじゃん!」

確かに(笑)
けど、このデザインに使用されているLonghornが開発初期のスクリーンショットなので、Vista開発初期頃にデザインされた可能性が高いので、どっちが先だったのかは不明ですが…。

将来的にはこんなPCが増えそうですね。


>M.Jacksonさん
お久しぶりです!!
かずさんへの返事でも書いてますが、このデザイン自体がかない以前に作成されたものなので、逆にXPS Oneの方がこれの面影があるという形になります。

けど、実際にリリースした方が勝ちだと思いますが…(笑)
Posted by 大将 at 2007年12月01日 12:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

( 工業デザイン )についての最新のブログのリンク集
Excerpt: 工業デザインに関する最新ブログ、ユーチューブなどネットからの口コミ情報をまとめてみると…
Weblog: クチコミコミュニケーション
Tracked: 2007-11-29 22:51