<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年09月21日

Windows Vista Build 5219(Pre BETA2)をいじってみた。Part.3

今日はやっとSidebar(サイドバー)を試す事が出来ました。
超が付くくらい簡単にですが、お伝えします。

まず昨日もお伝えしたように、Windows Vista Build5219には入っておらず、別途ダウンロードしての試用となりました。
またダウンロードしたSidebarはVista向けでXPでは動作しませんでした。

s-WS000019.jpg

まず最初の写真は起動し、Gadjetsを追加するためのサムネイルを開いたときの画像です。
写真を見て頂ければ分かると思いますが、今回のバージョンではまだRSSリーダー、時計、画像Viewer、サーチボックスの4つしか入っていません。

またその他の既存の機能としては、Sideberを右と左ち表示を変更できるくらいでした。

Sidebarについてはまだまだ飾りみたいなもので、正式のBeta2に入ってくる物は多少変わってくると思います。

■サーチボックスでの検索はMSN
s-WS000034.jpg


また今後提供されるであろうWindows XP SP3でIE7がサポートされるとの記事が載ってました。
記事本文が英語なので確証はとれませんが、IE7についてはかなり完成に近くなってきており、Firefoxなどにシェアを奪われていっているので、Microsoftも焦っているんでしょうか…。
記事本文


また前回までの報告はこちら↓
Windows Vista Build 5219(Pre BETA2)をいじってみた。Part.2
Windows Vista Build 5219(Pre BETA2)をいじってみた。Part.1


ランキングにご協力お願い致します。
banner_03.gif  

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Windows Vista:ニュース |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Microsoft Windows Vista
Excerpt: 2005年10月08日の記事(Desktop Sidebar) にて少し出てきましたが、 Windows Vista について紹介したいと思います(*^▽^*)  Windows V..
Weblog: 社会人1年目の日記
Tracked: 2005-10-10 00:55

Windows VistaでFX!動作報告
Excerpt: 申し込んでいたWindows Vista Beta2のキットが先日届きました。 私は、Athlon64 3000+のPCも持っているので、試しにWindows Vista 64Bit Editionを..
Weblog: FXテクニカル分析&業者比較Blog
Tracked: 2006-08-27 02:24