それをまとめた表が下記の表ですが、Mac OSXに関しては10.5と10.4などで分かれておらず、Mac OSXの全バージョンの合計となっているとのこと。
今まではWindowsの方がセキュリティ面で悪いイメージが多かったですが、XPとVistaを足してもMac OSXの数には遠く及ばない数字となっていることから、Mac OSXもセキュリティ面で気を遣わなければならないようになるのも時間の問題かもしれませんね。
ちなみに、一番危険なレベルの"Extremely critical"はWindowsでは報告されているもののMac OSXでは報告されていない結果となっています。
Mac OS X、結構脆弱性が発表されていると思いきや、こんなにあったんですね。
いや、真剣にセキュリティ面で気を使わなければならないですね。
ところで、Windowsの方ですが、XP+Vistaの数が合わないんですが…単純に計算すると上から、4, 31, 3, 4, 54, 4.5 になります。
微妙に値が違うのは、小数点以下の丸め誤差なんでしょうか?(そんなわけはない)
ま、それでもOS Xがぶっちぎりですが。
お久しぶりです。
(返事遅くなってすみません)
あっ、ホント、数字合わないですね。
同じ脆弱性を省いているということでしょうかねぇ…。
>だよもんさん
初めまして、コメント有り難うございます。
返事遅くなって申し訳ないです(汗)
そうでしたか、確かにMac OSX自体で報告されている数字より多い気がしますし…。