
そのアップデート"935509"はWindows Vista EnterpriseとWindows Vista Ultimateだけに適応され、Windows Update経由でも配信されているそうです。
また、Service Pack 1 をより確実にアンインストールするのを必要とする内部コンポーネントをいくつか更新するためのアップデート"938371"と Windows Vista インストール ソフトウェアの更新を含むアップデート"937287"もVista SP1のリリース後に間もなくリリースされ、こちらは全バージョンのVistaでアップデートが必要とのこと。
これら2つのアップデートもWindows Update経由で配信され、スタンドアローンのSP1をインストールするユーザー向けにはインストールファイルにこれらのアップデートが標準で搭載されているそうです。
最後に、"935509"のダウンロードは下記リンク先へ。
・Windows Vista 用の更新プログラム (KB935509) 32bit
・Windows Vista 用の更新プログラム (KB935509) 64bit
あれでもうちで使っているのはVista Businessなんですが〜
初めまして、コメント有り難うございます。
返事遅くなって申し訳ないですm(__)m
確かにKB9355009のダウンロードサイトにはWindows Vista EnterpriseとWindows Vista Ultimate向けと記載されているのですが…。
今、日本のダウンロードページを確認すると、「上記の2つのバージョンで将来に配布されるアップデートを正しくインストールできるようになります」と書かれており、サポートOSはWindows Vistaとなっており、一応全バージョンのVistaへ配布されていると思われます。
(Vistaの場合、シリアルキーだけで、バージョンをアップグレード出来ますし)
今後とも宜しくお願い致します。