今回もMWSF 2008のスティーブ・ジョブス氏の基調講演「There's something in the air.」をライブレポート致します。
しかし、ライブレポートといっても、当方の翻訳力に限界がありますので(汗)、マクさん、APPLE LINKAGEさん、Engadget、GIZMODO、GIZMODO JAPAN、MacDeilyNews、TUAWなどの情報をまとめ、記載していきたいと思います。
なお、画像についてはEngadgetとGIZMODOから引用しています。
「冒頭」
・今日は4つのことについて話す。
・まずはLeopardの売り上げなどを発表中。
・Leopardはリリース後3ヶ月で500万本を販売。
・LeopardはMac OS 10で最も成功したリリース。
「Time Capsul」
・ストレージ内蔵のAirport Extreme base station
・500 GB版が$299で、1TB版が$499
・Time Machineなどに利用可能
・2月より出荷
「iPhone関連」
・200日目に400万台販売、1日平均2万台を販売。
・現在、米国のSmartPhone市場でのシェアは19.5%。
・iPhoneのSDKは2月下旬にリリース
・iPhoneの新ソフトウェアをデモ
・新ソフトは、地図に現在位置やルートの表示が可能
ウェブクリップを作成可能(最大で9つまで)、ホーム画面のカスタマイズ
SMSメッセージを複数の人に送信可能など
・これら新機能はiPhoneユーザーに無料で今日から配布
「iPod Touch」
・5つの新しいソフトウェアをリリース
・メール、株、ノート、天気予報、地図の5つで、20ドル必要
「iTunes関連」
・先週の時点で40億曲を販売
・クリスマスの1日で2000万曲を販売
・今までで1億2500万本のテレビ番組と700万本の映画が売れた
・「iTunes Movie Rentals」を発表
・1,000タイトル以上の映画を提供
・参加映画会社はTouchstone、Miramax、MGM、Lionsgate、Newline
Fox、Warner Bros、Disney、Paramount、Universal、Sony
・Mac、PC、iPod、iPhoneなどで視聴可能
・新作は3.99ドル、それ以外は2.99ドル
・30日間以内に視聴を開始する必要があり、視聴開始後24時間で視聴期
限切れに
・アメリカでは今日からサービス開始で、他国では今年中にサービス開始
予定
・iPodとiTunesのソフトウェアアップデートもすぐにリリース
「Apple TV Take 2」
・コンピューターが不要に
・Apple TVで映画をレンタル可能
・DVDクオリティとHD + Dolby 5.1
・HDタイトルは新作が4.99ドルで、他は3.99ドルで、100タイトルを用意
・Podcast対応
・Flickrと.Macから写真を観覧可能に
・YouTubeの50MB以上の動画対応
・iTunesと同期
・ダウンロード速度は大体1秒で1%進む程度
(環境によって変わると思われますが…)
・フォトスクリーンセーバーを.Macウェブギャラリーから表示可能
・音楽もApple TV経由で購入可能
・無料でこれらのソフトウェアアップデート提供
・ソフトウェアアップデートは2週間以内に提供
・価格を$299から$229へ値下げ
・出荷は2週間以内
「There's something in the air」
・世界で最も薄いノートを発表
・名称は"MacBook Air"
・厚みは0.16〜0.76インチ
・マルチタッチタッチパッドとバックライトキーボードを搭載
・フルサイズのキーボードを搭載
・iSight搭載
・マグネット式ラッチ採用
・液晶は13.3インチワイドでLEDバックライト搭載
・1.8インチの80GB HDD搭載
・BTOで64GBのSSDを搭載可能
・CPUはIntel Core 2 Duo 1.6GHzでBTOで1.8GHzを搭載可能
・Intelが60%もCPUを縮小してくれた
・45ワットMagSafe、USB 2.0ポートは1つ、Micro-DVI、Audio Out
・802.11n + Bluetooth 2.1/EDR搭載
・光学ドライブは非搭載だが、99ドルで外付けスーパードライブを用意
・バッテリー寿命は5時間
・メモリは2GB搭載し、価格は1799ドル
・今日から予約開始で2週間以内に出荷
・ボディはアルミニウム製で梱包もMacBookより56%少ないボリューム
これで終了…。
※急いで書いたため、内容に誤りがある場合があるかもしれませんが、ご了承下さいm(__)m
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2008年01月16日
この記事へのトラックバック
iTunes 7.6 For Windows
Excerpt: 今日のAppleのイベント、MWSF 2008でiTunes 7.6が発表、ダウ
Weblog: かのあゆブログ
Tracked: 2008-01-16 09:29
Excerpt: ITunesiTunes(アイチューンズ)とは、アップル インコーポレイテッド|アップル社が開発及び配布している、メディアプレーヤー(動画および音楽の再生・管理ソフト)である。.wikilis{fon..
Weblog: ソフトウェア辞典
Tracked: 2008-01-26 15:41
バッファロー DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対
Excerpt: バッファロー DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 ATAPI用 内蔵DVDドライブ ブラック DVSM-XE1219FB-BK・Blu-rayドライブを採用したXbox360が登場するかも..
Weblog: 内蔵DVDドライブをあなたに捧げます
Tracked: 2008-01-27 18:25
私もリアルタイムでみてますよ。
サーバー欲しいですねぇ。
宜しくお願いします♪
ご苦労様です。
さて、4番目は何だ?
そして、「One More Thing」は?
ディスプレイ部分だけの厚さは0.4cmで、閉じた時の厚さは約2cm…
PowerBookG4より1cm縮んでますよ。
そしてCore 2Duoを60%も縮小させたインテルもすごい
速報見てました〜。
さすがAppleですね。
ありがとうございました。
確かに魅力的ですがairは高すぎませんか?
日本円だと229800円って…
今の為替でいけば195000円くらいですけどね。。
アメリカで買って日本に送った方が安いような…
・・私もやっていましたが、向こうのスピードには追いつけません。来年こそは、生で見たい。
Apple Japanに利益提供をお願いします。
お久しぶりです。
私も今回発表された中じゃ、Time Capsuleが一番欲しいかも。
けど、去年にAirMac Basestation買ったトコですし…悩みますね。
>よしさん
返事遅くなりましたが、ご覧頂き有り難うございました〜。
>SAPAIAさん
毎度です。
ホントに出ましたね、MacBook Air。
しかし、iTSのレンタル(一部Apple TVも…)は関係のないものなので、早いトコ日本でも環境を整えて欲しいものです。
>Blue Bloodさん
コメント有り難うございます。
確かに薄さだけに特化したものとしては凄いと思いますが、私的には少し厚めでも良いので、もうちょっと拡張性などが欲しかったです。
>spapaさん
いえいえ、こちらこそ見て頂いて有り難うございました〜。
>カモネギさん
確かに高過ぎです(笑)
薄さにこだわった点は評価出来ますが、購入層は限られそうですね。
>hansさん
毎度です。
お互いお疲れ様でした(笑)
確かに一度で良いから行ってみたいですね〜。