マクさん経由ですが、Apple Insiderによると、MacBook Airのバッテリーは0タイプのプラスドライバーが1本あれば簡単にユーザー自身で交換が可能だそうです。
方法としては、底面にある10本のビス(下記画像参照)を外すとすぐに内部にアクセスでき、ボディにネジ付けされているバッテリーを外せば良いだけとのこと。
しかし、Apple公式の方法ではないので、自分で行うと保証対象外となるので注意が必要ですが…。
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2008年01月19日
この記事へのトラックバック
【News】MacBookAirのバッテリー交換は一人でできる
Excerpt: 公表された情報では、バッテリーの交換は高いお金を払って交換しなければなりませんが。補償を無視してなら一人でも交換できるとのこと。 ...
Weblog: DeepNeter Withオタク道
Tracked: 2008-01-19 19:20
この構造でしたら、バッテリーを外付けにしても、厚みなどスペックはそんなに変わらないと思います。
カバーの中に閉まって、取り外すと保証対象外にしたのは、「デザインが大事」というアップルの思想が反映されたといえるでしょうね。アップルらしいです