まぁ下の写真を見れば分かると思いますが、無理矢理です…。
新ipodが待ちきれなかったんでしょうか??
ちなみにこのipod nanoじゃなくてipod kingとでも言うのでしょうか…
そのipodですが記憶容量が50倍なんで持ち歩ける曲の数はなんと!! 50,000曲!!
また、時間に直すと約150,000分以上とのこと。
全曲聴くのに10日かかります。って曲入れる方が無理だと思うが。

作成方法はサイトに載ってますが、こんな馬鹿なこと真似する人はいませんよね?!
作り方を簡単に説明するが、この改造には4GB版でカラーがホワイトでしか実現不可能とのこと。
まずipod nanoを分解し、無理矢理はんだごてでATAコネクターを接続し、ケーブルで繋ぎ、ゴムで縛るだけです!
(はんだの場所や凄い詳細な改造方法はサイトに記載されています)
最後にマイナス点があり、ハードディスクの接続によって、電池寿命が短くなってしまうそうです。
大きすぎて邪魔だし、いつ潰れるか分からないのは言うまでもないですけど…。
ただ実際本当に動作しているのかは写真だけでは判断できませんが。
さて、そろそろ新ipodが発表される頃だと思います。少しは暇つぶしになったでしょうか。
暇つぶしになったという方や写真でか過ぎって思った方も、ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←ポチっとお願いします。
おばかさんが
いっぱい いますね。
なんだか、はっぴーになりました。