<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年01月26日

PCにMac OSX 10.5 Leopardをインストール

hacktosh-head.jpg過去にも何度か同じようなことを紹介してますので、既にご存じの方も多いと思いますが、lifehackerというサイトで、PCへMac OSX 10.5 Leopardをインストールする方法が新たに公開されています。

方法は、まずBIOSの設定をlifehackerに掲載されているスクリーンショットと同じ設定にし、次に"Kalyway Leopard 10.5.1 SSE2 SSE3"というtorrent ファイルをダウンロードし、DVDに焼く。

そして、そのインストールディスクを使用し、HDDをMac OS Extended (Journaled) でフォーマットし、インストールするだけで簡単にインストールできるとのこと。
(Wi-Fiなども正常に動作するそうです)

しかし、この方法はASUSの"P5W DH Deluxe"というマザーボードの使用を前提に書かれているので、他のマザーボードで正常に全ての機能やポートなどが使用可能かどうかは未確認です。

また、これらの方法は法的に引っかかる部分もありますので、自己責任でお願いします。

【関連エントリ】
 ・Asus Eee PCへMac OSX 10.5 Leopardをインストール
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | 気になるニュース |
この記事へのコメント
これは、Macは相変わらず高いので我が家で導入できそう!
ありがとう!
Posted by マックにするか、カルティエの結婚指輪にするか・・・。 at 2008年01月26日 12:46
上記のコメントはアウトでしょ。
Posted by て at 2008年01月26日 19:00
 まあ、某掲示板ではいろいろ夢見てる人がいるよ。自分もP5K Proでなんか夢を見たみたい。
Posted by と at 2008年01月28日 22:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック