
方法は、まずBIOSの設定をlifehackerに掲載されているスクリーンショットと同じ設定にし、次に"Kalyway Leopard 10.5.1 SSE2 SSE3"というtorrent ファイルをダウンロードし、DVDに焼く。
そして、そのインストールディスクを使用し、HDDをMac OS Extended (Journaled) でフォーマットし、インストールするだけで簡単にインストールできるとのこと。
(Wi-Fiなども正常に動作するそうです)
しかし、この方法はASUSの"P5W DH Deluxe"というマザーボードの使用を前提に書かれているので、他のマザーボードで正常に全ての機能やポートなどが使用可能かどうかは未確認です。
また、これらの方法は法的に引っかかる部分もありますので、自己責任でお願いします。
【関連エントリ】
・Asus Eee PCへMac OSX 10.5 Leopardをインストール
ありがとう!