
GIZMODOによると、iPod classicのソフトウェアアップデート1.1をインストールした一部のユーザーが、iPod Classicのヘッドフォンジャックとドッキングポートから電気パルスが発生しており、両方のプラグに差し込み使用する機器にダメージを与えるかもしれないと報告しているそうです。
パルスの電圧は500mV DCとみられており、他にも静電気などが発生しているといった報告もあるとのこと。
当方がiPod Classicを持っていないので、何とも言えませんが、静電気が発生するとなると持つのを躊躇してしまいそう…。
Classic および 3G nanoでFirmware1.1.1がリリースされているようです。
3G nano は、まだみたいです。
という事は、電磁パルス関係のバグフィックスでしょうか?
例によって、英語環境で動作させているので、詳細は不明です。