
そして、利用者は5000万人を突破し、累計で40億曲以上を販売し、世界最大となる600万曲以上の音楽カタログを扱っているとのこと。
・プレスリリース
また、MacDeilyNewsでは、今までのiiTunes Store(iTunes Music Store)に関する年表を掲載しており、訳すと下記の通り。
・2008年02月26日:40億曲を販売
・2007年07月31日:30億曲を販売
・2007年04月09日:25億曲を販売
・2007年01月09日:20億曲を販売
・2006年02月23日:10億曲を販売
・2006年02月07日:9億5000万曲を販売
・2006年01月09日:8億5000万曲を販売
・2005年10月25日:オーストラリアで利用可能に
・2005年08月04日:日本でも利用可能に
・2005年07月17日:5億曲を販売
・2005年05月10日:4億曲を販売
(デンマーク, ノルウェイ, スウェーデン, スイスでサービス開始)
・2005年01月24日:2億5000万曲を販売
・2004年12月16日:2億曲を販売
・2004年12月02日:カナダで利用可能に
・2004年10月26日:EUでサービス開始
・2004年10月14日:1億5000万曲を販売
・2004年07月12日:1億曲を販売
・2004年06月15日:イギリス・フランス・ドイツで利用可能に
・2004年04月28日:7000万曲を販売
・2004年03月15日:5000万曲を販売
・2003年12月15日:2500万曲を販売
・2003年10月16日:Windowsでも利用可能に・1300万曲を販売
・2003年09月08日:1000万曲を販売
・2003年06月23日:500万曲を販売
・2003年05月14日:200万曲を販売
・2003年05月05日:100万曲を販売
・2003年04月28日:アメリカでiTunes Music Storeのサービス開始