<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年03月10日

ASUS Eee PC 8.9インチモデルの更なる詳細

yu_eeepc.jpgEngadget経由ですが、Laptopmag.comにて、先日発表されたASUS Eee PC 8.9インチモデルの更なる詳細が伝えられています。

 ・新モデルは8.9インチのディスプレイを搭載
  (解像度1024×600)
 ・8GBモデルにはWindow XP搭載、12GBと
  20GBモデルにはLinux(Xandros)搭載
  (12GBと20GBモデルはオプション?)
 ・Windows XPモデルのメモリは1GB搭載
 ・将来的にオプションでHDD搭載も検討中
 ・Intel Atom(Diamondville)プロセッサ搭載
 ・5月か6月にEee PCのベリースタイリッシュモデルをリリースする予定
  (5つ以上のカラーモデルが追加される模様)
 ・5月までにバッテリー問題を解決へ
 ・米国での価格は499ドルになるだろう(8GBモデル?)
 ・将来的にWiMaxとHSDPAを搭載する予定
 ・Eee PCユーザーのためにウェブストレージを提供予定
  (5月より提供予定で、容量は10GB)
 ・他にも複数のEee PCのためのアクセサリを計画中の模様
 ・充電アダプターはより小型で、充電時間も早くなっている
  (4月より7インチモデルにも提供予定)
 ・ディスプレイサイズは8.9インチと10インチからアップしない
  (将来的には10インチモデルも登場か?)


【関連エントリ】
 ・ASUS、8.9インチ液晶の「Eee PC 900」を正式に発表
 ・9インチの次期ASUS Eee PCがCeBIT 2008で公開へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |
この記事へのコメント
マイクロソフト、Office Proとプレゼンターマウスのセット

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0310/ms.htm
Posted by Windows at 2008年03月10日 15:27
はじめまして
毎日逃さずに見てま〜す。

直接関係ないのですが
ウルトラモバイル系が欲しくていろいろと
見て回っていたのですが(既出かもしれませんが…)

Everexから出る「CE1200J」を見ていたところ
VIAのTech Supportサイト

http://www.viaarena.com/

に3月11日付けでサムスン?のウルトラモバイルより
さらに一回り小さいMIT?が
youtube.comに上がっているようです。
(※UML社製かもしれませんが英語なので???でした)

開発途上なのか厚みがかなりありますが
キーボードが開くという発想は
携帯用のREUDOを思い出させてくれました。

これからもかかさず見に来ま〜す。
では
Posted by lefty at 2008年03月15日 02:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック