<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年03月27日

よりスリムな新iMacと新Mac miniがまもなく登場か?!

21GafVuzAcL._AA160_.jpgLoopRumorsが、信頼できる情報筋から、新しいiMacとMac miniが生産段階にあると聞いており、詳しいリリース日は不明だが数週間以内にリリースされると伝えています。

また、新情報によると、新Mac miniは現行モデルの半分以下のサイズになるようで、プロセッサとHDD容量がアップデートされるとのこと。

次に新iMacについては、劇的な変化は無いものの、よりスリムになり、Penrynペースのプロセッサにアップグレードされるとのこと。

新Mac miniはTime CapsuleやAirMac Extreme BSみたいな感じになるんでしょうね。
しかし、iMacは去年の夏にデザインが変更されたばかりですし、これ以上薄くならないような気がしますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Mac:iMac |
この記事へのコメント
大将、こんばんは
非常に嬉しい情報です、実は密かにmini待ちこがれています、出たら速攻買うかもです〜しかし現行モデルの半分っていうのも凄いですね
Posted by ad at 2008年03月27日 22:37
MacMiniが小さくなるということですが、ACアダプタが現行のままだと、その大きさがさらに目立ってしまいますね。ノート型のように電源にもAppleのデザイン哲学を見せてほしいです。
でも購入予定ですけど。
Posted by 310k at 2008年03月28日 00:53
カブせていきますよ。映像出力端子もdisplayportに換えて,firewireのスペースを確保して欲しいです。
Posted by Li machine at 2008年03月29日 00:21
>adさん
毎度です。
返事遅くなってすみません(汗)

噂で終わってしまわずに、ホントだと良いんですがね〜。
昔みたいに価格ももう少し安くなってくれたらまた人気出そうなんですが…。


>310kさん
どうもです。
確かに!!
私も初代Mac miniを購入した際にACアダプターのデカさには困ったものがありましたよ(笑)
半分の大きさになったMac miniでノート型のアダプター付属だとかなりスッキリした印象になりますが、本当に半分の大きさだとしたら、アダプターの小型化はされなさそうな予感が…。


>Li machineさん
コメント有り難う御座います。
私もカブせるとBluetooth、無線LAN、USBポートもあと1つか2つ増設、eSATAなどなど…(笑)
サイズが半分になったら絶対無理な話ですが…。
Posted by 大将 at 2008年04月07日 12:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック