<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年04月01日

Appleが日本で"iPhone"の意匠を出願していた

iphone300.jpgAPPLE LINKAGEさんによると、Appleが2007年6月29日に"iPhone"の意匠を日本の特許庁に出願しているそうです。

意匠に係る物品は、電子デバイスの一種としての携帯情報端末;コンピュータ、携帯型電子デバイス或いは手にとって操作できる電子デバイス、メディア再生機(例えば音楽、動画及び/又はゲームのプレーヤ)、メディアストレージデバイス、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、通信機器(例えば携帯電話、インターネットブラウジングデバイス、GPSナビゲーションデバイス)などのカテゴリーに属しうる物品;正面にディスプレイを有しているが、このディスプレイはタッチスクリーンであり、ディスプレイにタッチすることで、操作が可能となると説明されています。

ちなみに"意匠=デザイン"を意味し、意匠法などに関しては下記の参考リンク先を参照して頂ければ幸いです。

【参考リンク】
 ・意匠法 - Wikipedhia
 ・意匠に関して - 特許庁

【関連リンク】
 ・Apple、日本で"SMS"を商標登録
 ・Apple、日本でiPhone Bluetooth Headsetに関する特許を出願
 ・Apple、日本でも「MULTI-TOUCH」の商標登録を出願
 ・Apple、日本で"Instruments"の商標登録を出願

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック