
そのアンケートは全部で9000人を超える読者が投票し、あまり好評では無いとのこと。
結果は、その内の43%のユーザーが他のマウスに取り替えると決めたそうで、残り57%の使用中のユーザーの3分の1以上がスクロールボールの汚れに関する問題を抱えているとのこと。
私もMighty Mouseを使用してますが、ボールの汚れ問題はかなり参ってますね。
(今では一度分解し、接着部分を貼るのが面倒なので、そのまま使用してます…汗)
ちなみにゴミによる空回りに関しては、NOBONさんによると、 KURE 5-56やエアガン用のスプレーなどが効果有りのようです。
また、以前から新マウスに関する噂もちらほらとあるのですが、一体いつ頃に出てくるんでしょうか…。
【関連エントリ】
・Apple、表面全体をセンサー化したマウスの特許申請
ジーニアスバーに一度持っていって直らなかったらKURE 5-56を試してみたいと思います。
私は Wireless Mighty Mouse にあまり不満は感じません。
他のマウスを……と思っても、Bluetoothのワイヤレスマウスで良さそうなのがなかなかないのですよね。
スクロールボールがうまく動かなくなったときは、分解までしなくても、水で湿らせた布(ウェットティッシュでも)を机の上に敷いて、マウスを裏返してボールを押し付けながら、しばらく転がしてやれば、回復しています(乾くまでは一時反応が悪くなりますが)。
> Mighty Mouse の清掃方法
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302417
僕もMightyMouse使ってないですねぇ。
家にあったエレコムのものを使ってます。
あのマウスで一番いらいらするのは右クリックと左クリックが誤作動することですかねえ。
あとクリックしにくいという。
マウスの上の面全体が沈む構造なので、ドラックアンドドロップしようとしてマウスパッド(机)の距離が足りなかったときにクリックしながら持ち上げられないのが非常に残念ですw
ところでKURE5-56なんかやったらあとで手がべたべたしませんかねえ??
私のブログでも別の意味でマイティマウスは欠陥だという記事を書きました。
あと、私は手が小さいので右クリックやり難いです。アメリカ人に合わせてあるのでしょうね。
もう一回り小さければ良いが。
私もMighty Mouseは苦手派です。ちなみに付属のキーボードも打ちづらいので、かわりにREALFORCEを使ってます。なんだかMac miniでもいいような気がしてきました。。。
コメントの返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m
>T・REXさん
毎度です。
やはりデザインで選ぶと他に良いのがないので使ってますが、しょっちゅうイライラしてますよw
>こうじさん
ども。
ジーニアスバーで清掃してくれるみたいですね。
けど、ウチのは既に分解済みなので、持って行けないのですが…(汗)
>rinshoさん
初めまして、コメント有り難う御座います。
確かにデザイン面ではMighty Mouse以外で良いのは無いですねぇ。
清掃方法は過去に何度か同じような方法で掃除した経緯があるのですが、時間が経てばすぐに再発するので…(汗)
ホイールのように何年も手入れしなくてもOKなMighty Mouseを出して欲しいですね。
今後とも宜しくですm(__)m
>M.Jacksonさん
毎度です。
クリックに関しては使い始めの頃は良くありましたが、慣れですよ〜。
(…と言いつつも、たまにミスがありますが…)
KURE5-56は試してみようと思いつつも、まだ試せていない状況なんですよ。
指の滑りが良くなったりして…w
>TORIOさん
初めまして、コメント及びいつもご覧頂き有り難う御座います。
私は手が大きいので、あまりそう感じた事は無かったのですが、そういった面もあるのですね。
次期Mighty Mouseではその辺も考慮してくれれば良いんですが…。
今後とも宜しくですm(__)m
>mzktさん
初めまして、コメント及び訪問有り難う御座います。
私は普段からMacBookを使用しているので、キーボードは特に不感に思った事はないですね〜。
マウスとキーボードは好みがあるので難しいですね。
今後とも宜しくですm(__)m