
まず"MacBook Pro EFI Firmware Update 1.5.1"の方ですが、インストールすると安定性が改善されるとのことで、インストール後はBoot Romのバージョンが「MBP21.00A5.B08」又は「MBP31.0070.B07」になるとのこと。
次に”Firmware Restoration CD 1.7”ですが、下記モデルのファームウェアをリストアしてくれます。
・iMac (Early 2006 17 and 20-inch)
・iMac (Mid 2006 17-inch)
・Mac mini (Early 2006)
・Mac mini (Late 2006)
・MacBook
・MacBook Pro (15-inch)
・MacBook Pro (17-inch)
・MacBook Pro (2.4/2.2 GHz 15-inch and 17 inch)
記事:http://www.winsupersite.com/showcase/xpsp3_rtm_shots.asp
xpsp.080413-2111
http://www.tipandtrick.net/2008/windows-xp-sp3-finale-version-51-build-5512-rtm/ja/
なぜでしょう?私のMacBook Proでは、
「お使いのコンピュータには、このアップデートは必要ありません」と表示されます。
17inchモデルだからかな?
ブート ROM のバージョンは、現在「MBP41.00C1.B00」です。
毎度ながら、情報有り難う御座いました〜。
>SAPAIAさん
毎度です。
ビルドナンバーを見る限り、SAPAIAさんがお持ちのMBPよりも古い型向けなのかもしれませんね。
私もMacBookを持ってますが、たまにどのモデル向けか(発売時期やモデルナンバー)が記載されていないアップデートがあり、分からない事がありますよ。
"Early 2007"とか付けてくれれば良いんですが…。