
【Internet Explorer 6の場合】
XP SP2にIE6をインストールしているユーザーは、問題なくWindows XP SP3をインストールでき、各種設定やお気に入りも引き継がれるとのこと。
【Internet Explorer 7の場合】
XP SP2にIE7をインストールしているユーザーも、問題なくXP SP3をインストールすることが出来るが、コントロールパネルのプラグラムの削除からIE7をアンインストールする項目が選択出来なくなり、さらに何らかの方法でIE7をアンインストールした場合、XP SP3でインストールされるはずの各種セキュリティパッチなどが当てられた新バージョンのIE6より古いバージョンのIE6に戻ってしまうとのこと。
もしIE7を入れたままXP SP3をインストールしてしまい、新しいIE6をXP SP3で使用したいと思うのであれば、最初にXP SP3をまずアンインストールし、次にIE7をアンインストール、そして、XP SP3をインストールしなければならないそうです。
(その後IE7を入れても、アンインストールすれば新IE6にちゃんと戻るそうです)
【Internet Explorer 8 Beta1の場合】
XP SP2にIE8 Beta1をインストールしている場合も問題なくXP SP3をインストール出来るが、上記のIE7と同じく、プコントロールパネルのプラグラムの削除からIE7をアンインストールする項目が選択出来なくなるとのことで、SP3を入れる前にIE8 Beta1を一度アンインストールしてからSP3を入れ、IE8 Beta1を再度インストールした方が良いとのこと。
ちょっとうまく伝えれていない部分もありますが、ご了承を…(汗)
詳細はこちら。
【追記】
ITmeidaでも同様の事が伝えられていますので、そちらも参照して下さい。
記事:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0507/ms3.htm
□メイリオフォントのダウンロードページ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f7d758d2-46ff-4c55-92f2-69ae834ac928&DisplayLang=ja
まさかメイリオまでリリースされるとは思っていなかったので驚きですね。
情報サンクスです!!