<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年05月18日

Apple、Apple TV用マルチタッチキーボードをリリース??

CrunchGearによると、AppleからApple TV向けにワイヤレスマルチタッチキーボードがリリースされるといった噂があるとMacensteinが伝えているそうです。

そして、下記画像がそのモックアップ画像だそうで、デザインは現行のApple Keyboardと似たデザインで、10キーの部分にマルチタッチトラックパッドが搭載されているとのことで、そのマルチタッチトラックパッド部分はプログラマブルで、画像の通り10キーやiPodのようなクリックホイールといった形でも使用可能とのこと。

appletv_keyboard.jpg

また、他にもApple TVの次期ソフトウェアアップデートとハードウェアアップデートの事も伝えており、それによると、次期ソフトウェアアップデートでは.Macとの互換性が含まれ、ハードウェアアップデートでは、より良いプロセッサとビデオカードが搭載され、最高340GBのストレージも搭載されるだろうとのこと。




このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |
この記事へのコメント
毎度です。
困りました。2,3日中にでもApple TVを買い足そうと思っていたところに、気になる噂。

ワイヤレスキーボードがBluetoothなら、Apple TVのハードウェアアップデートは確実ですし、現行機種のHDDが、Serialでないので、今以上の容量アップが望めないこともあって、ハードウェアアップデートは必然でしょうね。
なんだか信憑性を感じさせる噂です。

もちろん、現行iMacのマウスが白いままなのも気になりますしね。

さて、どうしましょうか?

Posted by SAPAIA at 2008年05月18日 22:19
いやーこれ出たら買いたいです。前から欲しかったんですね、トラックパット付きのワイヤレスキーボード。近日中にiMacとBTOでワイヤレスキーボード買う予定なんですが、これがでるまで待とうかな、、、
Posted by 310k at 2008年05月18日 23:01
以前Appleはたしかこのようなキーボード特許を取っていましたからね、期待しています。
Posted by 通りすがり at 2008年05月19日 13:00
既にキーボードは有るので、pad部分だけの販売も。
Posted by Li machine at 2008年05月19日 18:53
毎度です。
明日(5/21)の朝、目が覚めて、新しいアイテムが何も発表なかったら、週末にでも会に行きます。AppleTVの160GB版。

実は、なぜなのかわかりませんが、既に購入した40GB版のAppleTV、160GBに換装して、この前からバージョンアップができなくなっちゃたんです。なぜでしょうね?ちょっと困ってるんです。それで買いなおしを検討中というわけです。


Posted by SAPAIA at 2008年05月20日 16:07
>SAPAIAさん
毎度です。
結局、何も発表が無かったので、もう買われてしまったのでしょうか??
Apple TVのアップデート不可の件は色々と弄っているからでしょうか…気になりますね。

キーボードの件は、信憑性はイマイチな感じもしますが、近い将来にキーボードもしくはマウスにマルチタッチ機能を載せてきそうな感じはします。

個人的にはマウスのスクロールボールのメンテが厄介なので、早くマルチタッチマウスを出して欲しいのですが…。


>310kさん
毎度です。

ホントに出るのかは未知の領域なので、あまり期待しない方が良いかもですよ〜(笑)


>通りすがりさん
コメント有り難うございます。

>>以前Appleはたしかこのようなキーボード特許を取っていましたからね

そうでしたっけ??
(記事で書いたかもしれないですが、忘れちゃってます…汗)
だとしたら、ホントに出る可能性もゼロでは無さそうですね。


>Li machineさん
毎度です。

そういう需要もあるんですね(笑)
けど、トラックパッド以外の色々な使用方法が出来るというのは魅力的ですよね〜。
Posted by 大将 at 2008年05月23日 00:20
毎度です。
はい、先ほど買ってきました。
今、同期中です。
今後のバージョンアップは安心です。
さて、余った方は誰かに譲って、Apple信者を増やす予定。(笑)


Posted by SAPAIA at 2008年05月24日 20:23
毎度です。
とりあえず、新購入分のAppleTV(160GBモデル)HDDのディスクイメージをターミナルコマンドで吸い出し、旧購入分(40GBモデル)の換装用に使用していたHDD(これがなんと新購入分に使われていたHDDと同一メーカー同一型番でした。)に復元して、バージョンアップできる160GBに換装済のAppleTVを作成しました。(本当にバージョンアップできるかどうかは次期のバージョンアップまで不明!)

ただ、ここで問題発生!
母艦のiMacに1台目のAppleTVをシンクさせ、更にもう1台をシンクさせようとすると、1台目のAppleTVがリセットを要求してきます。
現在、2台目のAppleTVはMacBookにシンクさせるようにして様子を見ることにしました。
何か制限でもあるのでしょうか?
全くもって謎です。







Posted by SAPAIA at 2008年05月28日 01:15
>SAPAIAさん
毎度です。
結局、購入されたんですね〜。
しかし、相変わらず、色々と問題があるようで…(笑)

iPodの認証なんかはPC5台までと制限がありますが、Apple TVは1台のみということでしょうか…??
Posted by 大将 at 2008年06月02日 16:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック