<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年05月21日

次期Media Centerこと"Fiji"のテストが始まっている模様

6ac0df9b-23b0-46c1-8ac8-5ea451fdd1b6.jpgZDNetにて、Mary Jo Foley氏が、数人の情報筋から"次期Windows Media Center"や"Windows Vista Media Center Update"などと言われている"Fiji"(コードネーム)のベータテストが数週間前から始まっているといった情報を得たとレポートしています。

特にこれといった詳細は不明…。

ちなみに私もConnectで”Windows Media Center Beta Program”の参加に申し込んでますが、今のところ"保留中"のままで、特にこれといった動きは無し。

【追記】
ふりかっせさんに教えて頂きましたが、PC Watchにて、そのFijiのことが詳しく書かれており、スクリーンショットも掲載されていますので、良かったらどうぞ。

また、Windowsさんによると、早くもFijiのベータ版が流出している模様。

【関連エントリ】
 ・MS、新しいWindows Media Centerのテスターを募集
 ・2008年にMicrosoftからリリースされるもの予想
 ・Windowsのロードマップ
 ・次期Windows Media Centerこと"Fiji"は遅れる?!
 ・Microsoft、"Fiji"のベータテスターを募集開始
 ・「Fiji」は次期Windows Media Centerのコードネーム?!
Thanks! ふりかっせさん & Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | Windows:その他 |
この記事へのコメント
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0519/mobile413.htm
 写真のキャプションや文脈からすると、この記事の画面写真がFijiのものと読み取れるのですが、実際のところはどうなんでしょうかね。
 こうやって公開して問題ないってことは、「数週間前から始まっている」のはあってる上に大した秘密情報でもない、ってことになりますが(笑)。
Posted by ふりかっせ at 2008年05月21日 13:11
次期Media Centerこと"Fiji"のテストがダウンロードできるアドレスです。(試していないのでノーコメントです。)

記事:http://www.thevista.ru/page.php?id=9965

X86:http://rs336.rapidshare.com/files/107761727/Windows_Media_Center_Build_Package_20080410-2200__x86_.msu

X64:http://rapidshare.com/files/108071925/Windows_Media_Center_Build_Package_20070410-2200__x64_.msu.html
Posted by Windows at 2008年05月21日 15:16
>ふりかっせさん
毎度です。

ホントですね…(汗)
海外サイトにはスクリーンショットすらあまり掲載された経緯が無いだけに、PC Watchもやってくれますね(笑)


>Windowsさん
相変わらず早いですね…。
Posted by 大将 at 2008年05月23日 00:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

これも言っておかなきゃ!?
Excerpt: ホウレンソウ/面接/スピーチで、嫌がられるコツ。 「結論が見えない」 ことです。はい、至極あたりまえの結論です(笑なぜかなと、思っていたんですが、こういうことじゃないでしょうか。ホウレンソウを受けてい..
Weblog: 面接ブログ
Tracked: 2008-05-21 01:27