
特にこれといった詳細は不明…。
ちなみに私もConnectで”Windows Media Center Beta Program”の参加に申し込んでますが、今のところ"保留中"のままで、特にこれといった動きは無し。
【追記】
ふりかっせさんに教えて頂きましたが、PC Watchにて、そのFijiのことが詳しく書かれており、スクリーンショットも掲載されていますので、良かったらどうぞ。
また、Windowsさんによると、早くもFijiのベータ版が流出している模様。
【関連エントリ】
・MS、新しいWindows Media Centerのテスターを募集
・2008年にMicrosoftからリリースされるもの予想
・Windowsのロードマップ
・次期Windows Media Centerこと"Fiji"は遅れる?!
・Microsoft、"Fiji"のベータテスターを募集開始
・「Fiji」は次期Windows Media Centerのコードネーム?!
Thanks! ふりかっせさん & Windowsさん
写真のキャプションや文脈からすると、この記事の画面写真がFijiのものと読み取れるのですが、実際のところはどうなんでしょうかね。
こうやって公開して問題ないってことは、「数週間前から始まっている」のはあってる上に大した秘密情報でもない、ってことになりますが(笑)。
記事:http://www.thevista.ru/page.php?id=9965
X86:http://rs336.rapidshare.com/files/107761727/Windows_Media_Center_Build_Package_20080410-2200__x86_.msu
X64:http://rapidshare.com/files/108071925/Windows_Media_Center_Build_Package_20070410-2200__x64_.msu.html
毎度です。
ホントですね…(汗)
海外サイトにはスクリーンショットすらあまり掲載された経緯が無いだけに、PC Watchもやってくれますね(笑)
>Windowsさん
相変わらず早いですね…。