<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年05月21日

"HP 2133"の日本発売が決定

4-8-08-hp.jpgIT+PLUSによると、米HPが6月上旬に店頭想定価格が5万円前後の小型ノートパソコンを日本で販売するそうです。

その小型ノートPCは、液晶画面が8.9型ということなので、既に米国で発売されている"HP 2133"と思われ、やっと日本でも発売ということになり、そのスペックは下記の通り。
 
 ・OS:Windows Vista
 ・メモリー:1GB
 ・HDD:120GB
 ・重さ:1キログラム強

また、上記以外にHDD容量が160GBのモデルも8万円前後で販売されるとのこと。

ちなみに、米国で発売中の現行モデルは”VIA C7-M超低電圧プロセッサ”を搭載しているのですが、日本での発売時にはIntel Atom搭載となっているのかは不明。

【追記】
ねねこむさんからコメントにて教えて頂きましたが、PC Watchでも同様の事が伝えられており、日本HPも公式にアナウンスした模様。

上記内容よりもっと詳しく書かれていますので、下記リンク先を参照して下さい。

 ・日本HP、8.9型WXGA液晶のノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」
 ・日本HP「HP 2133 Mini-Note PC」レビュー
 ・プレスリリース
 ・製品情報

【関連エントリ】
 ・HP 2133 mini-noteにWindows XPモデル登場
 ・HP 2133 Mini-NoteのWindows XP版は5月中旬に登場
 ・"HP 2133 Mini-Note PC"正式発表
Thanks! ねねこむさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | ミニノート関連(Eee PCなど) |
この記事へのコメント
とうとう来ましたね。
(某大型掲示板風に叫びたいところですが、自重しておきます…苦笑)

impressによると、日本HPも公式発表したようです。
米国仕様2133同様、VIA C7プロセッサを採用。
お値段は59,850円〜の模様。

Intelがどーの、Atomがどーのといった情報よりも日本でのHP2133発売の情報を待ちわびていたので、VIAで無問題です(笑)

OSはVista、XPのダウングレード権の行使が可能ですが、インストールメディアは別売りとのこと。
ただし、ドライバ自体は標準添付するとのことです。

ソース:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0521/hp.htm

日本HP公式:
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/mini_note2133/
Posted by ねねこむ at 2008年05月21日 15:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

HP 2133 Mini-Note PC
Excerpt: 各ニュースサイト他いつも拝見させてらっている「気になる気になる」さんでも伝えられていますが、HP 2133 Mini-Note PCの国内販売が決定したようで もちろんHPのページでもアナウンスされ...
Weblog: Mac Life ...ad
Tracked: 2008-05-21 18:38