<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年05月23日

秋には16:9ディスプレイを採用したMacBook Pro登場??

DigiTimesによると、パネルメーカーがハイビジョンテレビと同じ比率の16:9のノートブック向け液晶パネル(1366×768)を推しており、Acerが16:9ディスプレイを全製品に拡大することを決めたそうで、他のノートブックメーカーも今年第3四半期に14インチと15.6インチモデルへ16:9ディスプレイを導入するために用意をしているそうです。

DigiTimesにはトップ10の全てのノートブックメーカーが、第3四半期には15.6インチの16:9ディスプレイを入手可能になっているだろうと記載されており、世界シェア9位か10位(はっきり覚えてません…汗)のAppleも、MacBook Proの秋のモデルチェンジで16:9ディスプレイ搭載モデルを導入する可能性があるかもしれません。

ちなみに現在のPCのワイド液晶のアスペクト比は16:10で、現時点で16:9ディスプレイを採用しているのはAcerのみ。

【訂正】
いつもお世話になっているふりかっせさんに情報を頂きましたが、Acerが世界初とうたっているのは16インチモデルのみで、SONY VAIO typeTなどが既に16:9液晶を導入済みとのこと。

訂正し、お詫び申し上げます。
Thanks! ふりかっせさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |
この記事へのコメント
>現時点で16:9ディスプレイを採用しているのはAcerのみ。
 えーっと、私の知っている限りではASUSのU1F…は2007年夏だからこれはもうないとして、SONY VAIO typeT(2008年春モデル以降)が既に16:9パネルを採用していますね。Acerは「世界初」と言っているのは「16インチの」という意味でですね。
Posted by ふりかっせ at 2008年05月23日 13:20
>ふりかっせさん
どうもです。
返事遅くなって恐縮ですが、情報有り難う御座いましたm(__)m

どちらにしても今年後半には16:9ディスプレイを搭載したPCが続々と登場しそうですね。
Posted by 大将 at 2008年06月02日 16:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック