<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年06月09日

アップルジャパンがiPhoneのページを準備

APPLE LINKAGEさんによると、アップルジャパンのサーバに「iPhone」を追加したナビゲーションバーの画像が用意されているそうです。
(問題の画像は上記リンク先を参照して下さい)

そして、スタイルシートにもiPhoneボタンの表示設定が追加されているとのこと。

あと10時間程ですが、”いよいよ”といった感じですね。

私もいつも通り、各サイトさんの情報をまとめてライブレポートをしようかな…とも思ってますが、この土日が会社の慰安旅行で、酒に溺れていましたので体が保つかどうか…(汗)

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
実際にAppleのサーバー上に日本語のリソースが用意されているって言うのは非常に興味深いですね。

現在用意されているナビゲーションバー用画像と同様にpngだけではなく、gifの方も用意されているみたいです。

Softbankの発表を含めて、Apple側も「ある意味正式に3G iPhoneの早期投入を認めた」形になるような気がするのは、例によってやはり私の思い込みすぎかな…(苦笑)

今日はもう早めに寝て、WWDCに備えようかどうしようか…。
Posted by ねねこむ at 2008年06月09日 18:37
 今晩楽しみですね・・・と素直に言いたいところ何ですが、高校生の私にとってはその前に課題と言う大きな壁がのしかかっています。
実際に、2000文字のレポートは息が出来なくなるほど苦しいです。それでも、Appleファンのとしてはイベントは必ず見ます(おいw)。

 面白いイベントになると良いですね。
Posted by hans at 2008年06月09日 20:23
>ねねこむさん
毎度です。
返事が遅くなったので既に発表されてしましましたが(汗)、今回のWWDCはiPhoneだけでしたね…。

他のMac関連の発表を期待していただけにちょっと残念でした。


>hansさん
毎度です。
返事遅くなってすみません。
hansが高校生だったとは…(汗)
今思うと中学・高校時代にもっと勉強しておけば…と今頃後悔してますよ(笑)
…ということで、勉強は頑張った方が良いですよ〜。
Posted by 大将 at 2008年06月16日 16:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック