<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:総合

「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の出荷予定日が1〜2週に

Apple、ノースカロライナ州のデータセンター横に新たなデータセンターを建設へ

ジョブズ氏を演じるアシュトン・カッチャー氏の最新の写真

Apple、36カ国で「iTunes in the Cloud for movies」のサービスを開始

Apple、ポーランドとハンガリーで「iTunes Match」のサービスを開始

米Apple、AMDの元リードエンジニアを雇用

Apple、米オンラインストアで配送状況などをテキストメッセージで通知するサービスを開始

Apple Storeの「We'll be back soon」が18カ国語で表示されるように

Apple Online Storeが"We'll be back soon"に…

スティーブ・ウォズニアック氏の旅行鞄の中身

バルセロナの工事現場のAppleロゴには「iOS」の各アプリのアイコンが隠れていた!!

Apple、「iCloud.com」のベータサイトをアップデート

Apple、バルセロナに建設中のApple Storeで特別なAppleロゴを使用

リニューアルオープンした「Apple Store, SoHo」の動画や写真

Apple、EPEAT(米国の環境基準認定)への復帰を発表

Apple、「iTunes U」のTwitter公式アカウントを取得

Apple、7月14日に「Apple Store, SoHo」をリニューアルオープン

Apple、EPEATの認定返上に対する批判に回答

Apple、GriffinのiPod touch 4G用ケースやAR Droneをクリアランスセール中

Appleがまもなく「iCloud」のメンテナンスを実施

2012年07月21日

「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の出荷予定日が1〜2週に


本日、Apple Online Storeでの「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の出荷予定日が2〜3週から1〜2週へと短縮されています。
(via.MacRumors)

macbookproretina.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月20日

Apple、ノースカロライナ州のデータセンター横に新たなデータセンターを建設へ


Apple Insiderによると、米Appleがノースカロライナ州メイデンにあるデータセンター横に第2の戦略的なデータセンターを建設する予定でる事が分かったそうです。

datacenter-120220.jpg

なお、新しいデータセンターの広さは21,030平方フィート(約1,953u)で、11個の部屋があり、その費用は1,885,129ドル(約1.5億円)になるとのこと。

【関連エントリ】
 ・AppleがNCデータセンターに建設予定の燃料電池発電システムの計画
  が承認される

 ・AppleのNCデータセンターは再生可能エネルギーだけで稼働へ
 ・AppleのNCデータセンターの燃料電池はBloom Energy社が供給へ
 ・ノースカロライナのAppleデータセンターの最新の空撮写真
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月20日

ジョブズ氏を演じるアシュトン・カッチャー氏の最新の写真


9 to 5 Macが、インディーズ映画「Jobs:Get Inspired」の撮影でスティーブ・ジョブズ氏を演じているアシュトン・カッチャー氏とスティーブ・ウォズニアック役を演じるジョシュ・ガッド氏の最新の写真を公開しています。

hpx8st5o.jpg
(image source:9 to 5 Mac)

なお、9 to 5 Macには上記以外にも数枚の写真が掲載されていますので是非どうぞ。


【関連エントリ】
 ・インディーズ映画「Jobs:Get Inspired」のキャスティング一覧
 ・映画「Jobs:Get Inspired」でジョブズ氏を演じているアシュトン・
  カッチャー氏の写真
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月20日

Apple、36カ国で「iTunes in the Cloud for movies」のサービスを開始


9 to 5 Macによると、Appleがイギリスなどを含む36カ国で「iTunes in the Cloud for movies」のサービスを開始したそうです。

itunes_movies_cloud_uk.jpg

なお、サービスが開始された国々は下記の通りで、日本は入っていません。
アルゼンチン、オーストラリア、ボリビア、ブラジル、ブルネイ、カンボジア、カナダ、チリ、コスタリカ、チェコ共和国、ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、香港、ハンガリー、アイルランド、ラオス、マカオ、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ニカラグア、パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、シンガポール、スロバキア、スリランカ、台湾、タイ、イギリス、ベネズエラ、ベトナム
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月19日

Apple、ポーランドとハンガリーで「iTunes Match」のサービスを開始


9 to 5 Macによると、Appleがポーランドとハンガリーで「iTunes Match」のサービスを開始したそうです。

itunes-match-beta.jpg

現在確認されているのはこの2カ国で、他にもサービスが開始された国があるかもしれないのですが、現時点ではサービス提供国のリストは更新されていません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月19日

米Apple、AMDの元リードエンジニアを雇用


apple logo1.jpegSlashGearによると、AppleがAMDで同社の第2世代AシリーズAPU(コードネーム:Trinity)の開発にリードエンジニアとして携わっていたJohn Bruno氏を雇っている事が分かったそうです。

Appleでの詳しい役職などは不明ですが、John Bruno氏のLinkedInのプロフィールによると、「System Architect at Apple」(Appleのシステムアーキテクト)と記載されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月18日

Apple、米オンラインストアで配送状況などをテキストメッセージで通知するサービスを開始


本日、日本を含む世界各国のApple Online Storeが"We'll be back soon"になったものの日本では何も変化がありませんでしたが、Cult of Macによると、米国のApple Online Storeでは本日のメンテナンス後に注文した商品の配送状況の更新情報などをテキストメッセージ(SMS)で通知してくれる「Apple Notifications」のサービスが開始されたそうです。

official-apple-store-buy-the-new-ipad-and-macbook-pro-with-retina-display-iphone-ipod-and-more-apple-store-u-s.jpg

なお、テキスト通知のサービスを途中でオフにするには一言「STOP」と返信すれば良いとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月18日

Apple Storeの「We'll be back soon」が18カ国語で表示されるように


現在、日本を含む世界各国のApple Online Storeが"We'll be back soon"(メンテナンス中)になっているのですが、Cult of Macによると、この"We'll be back soon"の表示が英語だけでなく異なる18カ国の言語で表示されるようになったそうです。

日本語版が下記スクリーンショットで、"We'll be back soon"はGIFアニメーションになっている事から順番に各言語のバージョンが表示されるようになっています。

wellbebacksoonjapan.jpg

 ・Apple Online Store
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月18日

Apple Online Storeが"We'll be back soon"に…


現在、日本を含む世界各国のApple Online Storeが"We'll be back soon"(メンテナンス中)になっています。

apwellbe.jpg

さて何かあるのでしょうか??

【UPDATE】
その後、19時頃に戻りましたが、特に変化は無いようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月18日

スティーブ・ウォズニアック氏の旅行鞄の中身


本日、GIZMODOが、Apple共同創設者の一人であり、ガジェット好きで知られるスティーブ・ウォズニアック氏の旅行鞄の中身を公開しています。

鞄の中身を撮影した写真が下記画像で、iPhone・iPad・iPod nanoは何故か2台ずつ持っているようです。
(追記:写真に写っているiPhone×2台、iPad/iPod nano×1台はジャネット夫人の物だそうです)

wozoriginal.jpg
(クリックにて拡大)

また、この写真には写っていないものの、他にも「AirPort Express」や「MacBook Pro 85W magsafeアダプタ」なども持っていくようで、重さは50ポンド(約22s)になり、ウォズが旅行(出張)に持っていく物の総額は25,000ドル(約200万円)になるとみられています。

なお、GIZMODOにはそのリストも掲載されていますので、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月17日

バルセロナの工事現場のAppleロゴには「iOS」の各アプリのアイコンが隠れていた!!


昨日にスペインのバルセロナに建設中の新しいApple Storeは、周辺の景観に合わせた特別なAppleロゴが使用されている事をお伝えしましたが、iPordelanteにて、もっと多数の写真が公開されています。

その一部が下記画像ですが、Appleロゴなどは様々な色と形のタイルを使用して作られているようです。

IMG_0845.jpg
(image source:iPordelante)

また、同じ工事パネルにはもっと大きなAppleロゴも描かれているのですが、大きなAppleロゴを描いているタイルの一枚一枚が「iOS」の各アプリのアイコンが描かれたタイルになっているようです。

IMG_0881.jpg

IMG_0862.jpg Safari-a-Fondo-Appleduca-icon.jpg
(参考:Safari / image source:iPordelante)

こういうところに隠されたデザインがあるのがAppleらしいですね。

なお、iPordelanteにはもっと多く写真が掲載されており、「iOS」の様々なアプリが隠れているので是非どうぞ!

【関連エントリ】
 ・Apple、バルセロナに建設中のApple Storeで特別なAppleロゴを使用
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2012年07月17日

Apple、「iCloud.com」のベータサイトをアップデート


9 to 5 Macによると、本日、Appleが「iOS 6 beta 3」での「@icloud.com」のメールアドレスのサポートと共に「iCloud.com」のベータサイト (beta.icloud.com) もアップデートしており、新たにメールアプリに"Beta"のバナーが掲示されているそうです。

screen-shot-2012-07-16-at-4-01-40-pm.jpg

これにより「iCloud.com」(ベータ版)も「@icloud.com」のメールアドレスをサポートしたようです。

【関連エントリ】
 ・「iOS 6 beta 3」での変更点
 ・Apple、「リマインダー」や「メモ」が追加された新しい「iCloud」の
  ベータ版をデベロッパヘ公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月16日

Apple、バルセロナに建設中のApple Storeで特別なAppleロゴを使用


Apple Insiderによると、スペインのバルセロナに建設中の新しいApple Storeは、周辺の景観に合わせた特別なAppleロゴが使用されているそうです。

この新しいApple Storeはバルセロナの中心部であるパセオ デ グラシア通りに面した場所にオープンするようで、工事中のストアを覆う工事パネルに特別なAppleロゴがプリントされているようです。

Barcelonanewapplestore.jpg
(image source:Apple Insider)

この新店舗の周辺にはスペインが誇る天才建築家アントニオ・ガウディの作品である「Casa Batlló (カサバトリョ)」と「Casa Milá (カサミラ)」があり、その特徴であるステンドグラスのデザインに合わせたロゴデザインになっているようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月15日

リニューアルオープンした「Apple Store, SoHo」の動画や写真


Apple Insiderが、現地時間の7月14日午前10時にリニューアルオープンした「Apple Store, SoHo」のオープン時の様子を撮影した写真や動画を読者から入手したとして公開しています。

その様子を撮影した動画が下記ビデオで、特徴としてはニューヨークのApple Storeとしては初のブリーフィングルームが用意された事とジーニアスバーのスペースが一回り大きくなっているそうです。


なお、Apple Insiderには多数の写真が掲載されていますので、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月14日

Apple、EPEAT(米国の環境基準認定)への復帰を発表


9 to 5 Macによると、本日、Appleが「A letter from Bob Mansfield (ボブ・マンスフィールドからの手紙)」というタイトルの声明を発表し、先日に認定を返上したEPEAT(米国の環境基準認定)への復帰を表明しています。

bmletter.jpg

この声明の冒頭では、「我々はEPEATから弊社製品を取り除いた事で多くの熱心なAppleユーザーが失望していると聞いた。私はこれが間違いだった事を認めます。今日、資格がある全てのApple製品はEPEATに戻ります。」とのボブ・マンスフィールド氏からの言葉が掲載されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2012年07月13日

Apple、「iTunes U」のTwitter公式アカウントを取得


9 to 5 Macによると、Appleが「iTunes U」のTwitter公式アカウント「@iTunesU」を取得したそうです。

なお、同アカウントでは「iTuenes U」のコンテンツ更新情報などがツィートされるようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月13日

Apple、7月14日に「Apple Store, SoHo」をリニューアルオープン


9 to 5 Macによると、米Appleが現地時間の7月14日午前10時にニューヨークにある「Apple Store, SoHo」をリニューアルオープンする事を発表したそうです。

soho_hero.jpg

リニューアル後は米国内で最大級のジーニアスバーが特徴となり、オープンから先着3000名には記念Tシャツが無料配布されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月11日

Apple、EPEATの認定返上に対する批判に回答


apple logo1.jpeg先日、Appleが「環境よりデザインを優先させるため」としてEPEATの認定を返上した事が分かり、その後、サンフランシスコ市は今後EPEAT認定の無いMacを購入しない意向を示していますが、The Loopによると、AppleのKristin Huguet氏がEPEATの承認を取り下げに関する批判に回答したそうです。

その回答が下記の通り。
Appleは環境への影響を測定するために包括的なアプローチを採用しており、当社の製品は全て、米国政府公認のEnergy Star 5.2に準拠した厳しいエネルギー効率基準に適合している。また、当社は各製品の温室効果ガス排出量をウェブサイトで公開することでも業界をリードしており、Apple製品はEPEATの基準では測定されない重要な環境分野、例えば有害物質の排除などにおいても優れている。
(引用元:CNET JAPAN)

なお、Dellは171製品でEPEATの認定を取得しているもののEnergy Starには適合しておらず、The LoopのJim Dalrymple氏はEPEAT認定は"古い"と述べています。

【関連エントリ】
 ・Apple、米環境基準EPEATの認定を取り下げ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月11日

Apple、GriffinのiPod touch 4G用ケースやAR Droneをクリアランスセール中


現在、AppleがApple Online Storeでクリアランスセールとして、Apple Store限定販売品でニューヨークのアーティストSandy ChilewichがデザインしたオシャレなiPod touch 4G用ケース「Griffin Elan Form Chilewich for iPod touch 4G」とiPhoneやiPod touch, iPadで操縦するビデオカメラ搭載のヘリコプター「PARROT AR Drone Orange/Blue」を特価にて販売しています。

appleclearance.jpg

Griffin Elan Form Chilewich for iPod touch 4G
 ・\4,480¥1,980

PARROT AR Drone Orange/Blue
 ・\28,800¥19,800

なお、両製品とも在庫限りで、Apple Online Storeは全て送料無料となっていますので、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月11日

Appleがまもなく「iCloud」のメンテナンスを実施


iCloud-1 icon.png本日、Appleが現地時間の7月10日午後10時から7月11日午前0時まで「iCloud」のメンテナンスを実施することを案内しています。

日本時間では7月11日午後2時〜午後4時になり、対象はメールとメモで、0.5%のユーザーに影響が出るかもしれないとのこと。

もし同時間に何か不具合があったとしてもメンテナンスが影響したものと予想される為、メンテナンス終了後に再度試された方が良さそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。