<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Microsoft:総合

2009年12月04日

Microsoft、12月の月例パッチは全部で6件


MS logo.jpgITmediaによると、米Microsoftが12月の月例パッチの情報を公開したそうです。

12月は全部で6件で、内訳は深刻度が最も高い「緊急」レベルが3件、上から2番目の「重要」レベルが3件で、合計12件の脆弱性が修正されるとのこと。

なお、詳細は引用元のITmediaへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年12月04日

Microsoft、「Bing Bar」を公開


LiveSideによると、MicrosoftがWindowsのIEとFirefoxに対応するツールバー「Bing Bar」を公開しています。

ダウンロードはこちらから可能で、日本語にも対応しており、セキュリティサービスである「Safety Center」の機能やHotmailのプレビュー機能などが統合されています。

bingbar2.jpg

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年12月03日

米Microsoft、「Bing Map Beta」を発表


CNET JAPANによると、米Microsoftが「Bing Maps」のベータ版を発表したそうです。

s-7558.image_5F00_5FCCF2C6.jpg

「Bing Maps Beta」の機能などをまとめると下記の通り。

 ・「Silverlight」を活用し、3D画像を表示
 ・衛星写真と道路視点の写真を3Dでスムーズに切り替え可能
 ・Googleの「Street View」のような機能も搭載
 ・美術館内の展示やジオタグがつけられた画像など、人気のあ
  る目的地内部の詳細情報などが閲覧可能
 ・Bing Maps Betaで稼動するウェブアプリケーションも作成
  可能
 ・Twitterとの連携

【引用元】
 ・CNET JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年12月02日

MS、「BSOD問題」は11月のパッチが原因ではないと表明


MS logo.jpg昨日、米Microsoftの11月のセキュリティアップデートが原因で一部のWindowsで画面が真っ黒になる「Black Screen of Death (BSOD)」になる問題が報告されており、Microsoftが調査を行っていることをお伝えしましたが、CNET JAPANによると、本日、米Microsoftが、調査の結果、11月のセキュリティ更新に含まれる何らかの要素が「black screen of death」と呼ばれる問題を引き起こすことを示唆する証拠は一切なかったと報告したそうです。

詳細は引用元のCNET JAPANへ。

【関連エントリ】
 ・MS、11月のセキュリティパッチが原因のBSODを調査中
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年12月01日

MS、11月のセキュリティパッチが原因のBSODを調査中


MS logo.jpgComputerworldによると、米Microsoftの11月のセキュリティアップデートが原因で一部のWindowsで画面が真っ黒になる「Black Screen of Death (BSOD)」になる問題が報告されており、Microsoftが調査を行っていることをアナウンスしたそうです。

その問題とは、Microsoftが11月10日にリリースしたセキュリティ・アップデートを実行すると、レジストリのアクセス制御リスト(ACL)エントリが変更され、一部のソフトウェアが動作しなくなって画面が真っ黒になるそうで、Microsoft曰く、11月30日の時点では、問題の深刻さも、影響を受けているユーザーの数も正確に把握出来ていないとのこと。

なお、詳細は引用元のComputerworldへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月28日

Microsoft Storeでもブラックフライデーのセール開催


Microsoft Store logo ss1.jpgNeowin.netによると、Apple Storeなどと同様にMicrosoft Storeでもブラックフライデーのセールが開催されていたそうです。

なお、セールでは「Office Home and Student」が70ドル引きの79.99ドルで販売されていたり、ZuneなどのMicrosoftの各種製品が値下げされているとのこと。

詳細ページはこちら

 ・Microsoft Store
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月25日

MS、FaceBookクライアントアプリの「FishBowl」を公開


Neowin.netによると、Microsoftが先日のPDC'09でデモを行ったFacebookクライアントアプリケーションの「FishBowl」を公開しています。

ダウンロードはこちらから可能で、対応OSはWindows XP SP2(32bit)以降となっています。

s-Fishbowl_for_Facebook_-_Preview_(4).jpg
(クリックにて拡大)

このアプリは、カスタマイズ可能なリッチインターフェースを通してFacebookアカウントに接続し、情報をやりとりすることができるアウトオブブラウザSilverlightアプリケーションとなっており、FaceBookの様々な機能にアクセス可能で、タスクバーでの通知機能なども備えています。

私自身がFaceBookのアカウントを持っていないため試用していませんが、FaceBookのアカウントを持っている方は良かったらどうぞ。

 ・FishBowl
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月19日

MS、「Silverlight 4」のベータ版を公開


mssilver.jpgTechCrunchによると、Microsoftが開催中のPDC'09でSilverlight 4のベータ版を発表したそうです。

Silverlight 4のセールスポイントはブラウザから独立したデスクトップ・クライアント・アプリ中でマルチメディアを強力に処理出来ることだそうで、新機能などの詳細をまとめると下記の通り。

 ・ウェブカムやマイクロフォンのサポート
 ・印刷、高倍率のズーム、マルチタッチ・スクリーンのサポート
 ・Silverlight 3と比較して起動が200%高速化
 ・Google Chromeのサポート


なお、ベータ版のダウンロードはこちら

【引用元】
 ・TechCrunch
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月18日

Microsoftの「Bing」の米国内でのシェアがまもなく10%に到達


TechCrunchによると、Microsoftの検索サービス「Bing」の米国内でのシェアがまもなく10%に到達するようです。

10月のcomScoreによるqSearchサービスによる統計では、米国内検索シェアは9.9%となったそうで、サービス開始から5ヶ月で10%に到達する見込みとのこと。

ちなみに、この「Bing」の躍進でシェアを減らしているのは「Yahoo」だそうで、今年初めと比較し3%もダウンしているとのこと。

なお、詳細は引用元のTechCrunchへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月18日

MS、2010年1月より「Windows Azure」の正式サービス開始


windows azure logo1.jpgZDNetによると、本日よりMicrosoftがProfessional Developer Conference(PDC)を開催しており、そのオープニング基調講演でクラウドベースのOS「Windows Azure」の正式ローンチに関する計画がアナウンスされたそうです。

今後のスケジュールは下記の通り。

 ・テクノロジプレビューの提供:2009年末まで
 ・正式サービス開始:米国時間2010年1月1日

なお、1月中に課金システムのチェックおよびテストを完了し、2月の利用分から課金が開始されることになるそうです。

【引用元】
 ・ZDNet
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月12日

Microsoft、「Bing 2.0」を始動


TechCrunchによると、本日、Microsoftが検索エンジン「Bing」のアップデートを行い、ダイエットと栄養に関するデータの検索で新たにWolfram Alphaの技術が採用されているそうです。
(このアップデートはまだ日本では行われていない模様)

また、他にもユーザーが検索結果にマウスを載せると、さらに詳しい情報がポップアップするようなったり、天気や場所を検索すると、当該地方の気象情報が表示されるといった改良も加えられているとのこと。

【引用元】
 ・TechCrunch
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月11日

MS、「Ultimate Extras」で提供していたゲームを無償提供へ


MicrosoftはWindows Vista Ultimateのユーザー向けに特典コンテンツ“Windows Ultimate Extras”を提供していましたが、Paul Thurrott氏によると、MicrosoftはそのUltimate Extrasで提供していたパズルゲーム「Tinker」とポーカーゲーム「Hold 'Em」をGames for Windowsのサイトで無料提供する予定でいるそうです。

holdem-sm.jpg

【関連エントリ】
 ・Microsoft、新たな「Ultimate Extras」をリリース
 ・Vista Ultimate 日本語版のUltimate Extrasにも2つのExtrasが登場
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月06日

Microsoftの「Courier」のインターフェイス画像


ちょっと前にMicrosoftが密かに開発を進めていると言われているブックレットデバイスの「Courier」の存在をお伝えしましたが、本日、GIZMODO JAPANが、「Courier」のユーザーインターフェイスの画像を公開しています。

その中の1枚が下記画像ですが、GIZMODO JAPANには他にもウェブブラウザやタッチペン、共有機能、カメラなど多数のインターフェイスのコンセプト画像が掲載されていますので、良かったらどうぞ。

20091105courier.jpg
(クリックにて拡大)

【関連エントリ】
 ・Microsoftが開発中と噂の「Courier」の新たな動画
 ・Microsoftのタブレットデバイスのコンセプト「Courier」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月05日

Microsoft、800人のレイオフを実施へ


MS logo.jpg昨晩にMicrosoftが再度レイオフを計画していることをお伝えしましたが、その情報を伝えていたTechFlashが、本日、Microsoftがレイオフを実施することを認めたと伝えています。

なお、今回のレイオフで削減される人数は800人だそうです。

【関連エントリ】
 ・Microsoftが再度レイオフを実施か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月05日

Microsoftが再度レイオフを実施か?!


MS logo.jpg今年前半にMicrosoftは世界各国で何度か従業員の削減を行ってきましたが、TechFlashが、信頼できる情報筋によると、Microsoftは今週にも追加でレイオフを行う準備が出来ており、早ければ現地時間の水曜日にも通知されることが予想されると伝えています。

なお、レイオフの規模は今年前半に行われた2回より小さく、1000人未満とみられています。

【関連エントリ】
 ・Microsoftがレイオフの第2弾を実施
 ・Appleが50人の販売員をレイオフ
 ・Microsoftが5000人のレイオフをアナウンス
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年11月04日

米Microsoft、「MSN.com」のサイトデザインを刷新へ


MSN_Butterfly_Logo_200x88.jpgCNET JAPANによると、Microsoftが「MSN.com」のホームページのデザインを一新し、現地時間の11月9日に公開することを発表したそうです。

既にPreviewサイトにアクセス可能となっていますので、良かったらどうぞ。

なお、日本のMSN Japanも刷新されるのかは不明。

また、Neowin.netではMSN.comの開設時のスクリーンショットも掲載されていますのでそちらも良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年10月30日

Microsoft Storeの2店舗目もオープン


Bink.nuによると、情報通り、現地時間の29日午前10時にMicrosoft直営店である「Microsoft Store」の2店舗目がMission Viejoという町でオープンしたそうです。

なお、オープン時には1000人以上の人が集まったようです。(下記画像参照)

s-b78566599z120091029121857000gghkh47g1_lg.jpg

【追記】
9 to 5 Macによると、上記の店がオープンしたのはカルフォルニア州のMission Viejoという町にあるショッピングセンター内で、そのショッピングセンターにはApple Storeもあるそうです。
(Apple Storeは現在改装中とのこと)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年10月29日

【動画】Microsoftの「Bing」のTVCMなど…


LiveSideによると、米Microsoftが検索エンジン「Bing」の新しいTVCMを公開しているそうです。

下記動画がそのTVCMとなっていますので、英語ですが良かったらどうぞ。


また、Microsoftの動画繋がりで、他にも工場でWindows 7が製造されるところをまとめた動画もありましたので良かったらどうぞ。

Get Microsoft Silverlight
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年10月29日

Microsoft、「MSN Direct」のサービスを終了へ


MS logo.jpgMicrosoftが北米でFM電波を使って天気、スポーツ、株価、ゲームなどの情報を配信する「MSN Direct」のサービスを提供してきましたが、Arstechnicaによると、Microsoftは「MSN Direct」のサービスを2012年1月1日をもって終了することを明らかにしたそうです。

まぁ、日本のユーザーには関係無いんですけど…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年10月27日

Microsoft Storeの店内


先日の22日(現地時間)にアリゾナでオープンしたMicrosoftの直営店こと「Microsoft Store」ですが、Neowin.netが、その店内の写真を掲載しています。

その1枚が下記画像で、Neowinやネタ元のこちらのサイトには他にも複数の写真やビデオが掲載されていますので良かったらどうぞ。

s-msftstorelogo.jpg

なお、Microsoft Storeの2店舗目がMission Viejoという町に29日にオープンする予定です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。