<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Microsoft:総合

2009年07月22日

Microsoft、動画共有サイトの「Soapbox」を閉鎖へ


MS logo.jpgCNET JAPANによると、Microsoftが動画共有サイトの「Soapbox」を閉鎖する計画であることを明らかにしたそうです。

閉鎖までのスケジュールとしては、7月29日をもってSoapboxへの動画のアップロードができなくなり、8月31日をもってSoapboxを終了するそうです。

また、7月21日よりユーザーや社内外のパートナーへ通知していくとのこと。

なお、詳しいことは引用元のCNET JAPANへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月21日

Microsoftが直営店開店に向け、元Apple幹部を雇用


MS logo.jpg先日、Microsoftが今秋に直営店をオープンすることが正式に明らかになりましたが、APPLE LINKAGEさんによると、そのMicrosoftが、直営店のオープンに向け、元Appleの不動産担当副社長であるジョージ・ブランケンシップ氏を相談役として迎え入れたようだとifo Apple Storeが伝えているそうです。

【関連エントリ】
 ・Microsoftの直営店は今秋に開店へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月21日

MS、「Microsoft Office 2008 for Mac SP2」を発表


office mac logo.JPG一つ前の記事でOffice for Macに関することをお伝えしたばかりですが、APPLE LINKAGEさんによると、Microsoftが「Microsoft Office 2008 for Mac Service Pack 2」をリリースすることも発表していたそうです。

なお、先程紹介した「Microsoft Document Connection for Mac」はこのSP2に搭載されており、日本では21日午前2時よりこちらのサイトで提供されるようです。

【関連エントリ】
 ・MS、Office Live WorkspaceをSafari 4対応に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月21日

MS、Office Live WorkspaceをSafari 4対応に


oslw.gifOffice Live Workspaceの公式ブログにて、Microsoftが、OfficeとOffice Live WorkspaceのMacユーザー向けに2つ事をアナウンスしています。

まず1つ目が、Office Live Workspaceから直接Office 2008 for Mac SP2のWord、Excel、PowerPointのドキュメントにアクセス出来る「Microsoft Document Connection for Mac」だそうです。

そして2つ目が、Office Live Workspaceの対応ブラウザにSafari 4が新たに加えられた事だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月20日

Microsoftなトースター


3連休ということであまりネタが無いので、i Started Somethingにて、Microsoftなトースターが紹介されていましたのでどうぞ。

3729819608_5fc2043fb7.jpg

一見普通のトースターですが、詳細は続きへ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月17日

Microsoft、8月後半よりWindows Updateを改良へ


MS logo.jpgNeowin.netによると、Microsoftは8月後半よりWindows UpdateとMicrosoft Updateのアップデートを開始する計画でいるそうです。

そして、このアップデートは、操作性を維持しながらもサービス品質と信頼性を改善するために行われ、Windows VistaとWindows Server 2008向けのWindows Updateのユーザーインターフェイスが改良されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月16日

Microsoftの直営店は今秋に開店へ


MS logo.jpg過去に何度かMicrosoftが直営店を開店することに関してお伝えしたことがありますが、毎度お馴染みのMary Jo Foley氏によると、Microsoftは今秋にその1店舗目を開店する計画でいることが確認されたそうです。

これはMicrosoft役員のKevin Turner氏が開催中のWPCの基調講演で述べたことにより明らかになったそうです。

なお、今秋でも詳細な開店日はまだ不明とのこと。

【関連エントリ】
 ・Microsoftの直営店の店内はこんな感じ??
 ・Microsoft Storeはヨーロッパでもオープンへ
 ・Microsoftが直営店を開店へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月14日

MS、「Bing」のローンチによりユニークビジター数が8%アップ


CNET JAPANによると、Microsoftが、新検索エンジン「Bing」のローンチにより、2009年6月におけるMicrosoftのユニークビジター数が8%増加したことを発表したそうです。

また、6月中に「Bing Shopping」へのトラフィックは3倍になり、「Bing Travel」はトラフィックが90%増加したそうですが、Bingを常用している人がどの程度いるのかなどは不明。

【関連エントリ】
 ・Microsoftの「Bing」が6月の検索エンジンのシェアで3位に
 ・Microsoftの「Bing」、公開2週目も好調
 ・Microsoftの「Bing」がYahooを抜いて2位に浮上
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月14日

MSが音楽ストリーミングサービスをローンチ?!


MS logo.jpgNeowin.netによると、Microsoftが、今月に音楽ストリーミングサービスをローンチすることを計画しているようだとTelegraphが伝えているそうです。

これはMSNのプロデューサーであるPeter Bale氏が述べたものだそうで、詳細は不明ですが、このサービスは去年の夏にサービスを開始し人気の「Spotify」と同等のサービスになるようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月10日

Microsoft、7月の月例パッチは全6件


MS logo.jpgITmediaによると、Microsoftが毎月恒例である7月の月例パッチに関する詳細を発表したそうです。

今月は全部で6件となっており、深刻度が最も高い「緊急」レベルのパッチが3件含まれ、ゼロデイ攻撃が発生しているDirectShowの脆弱性などに対処する予定とのこと。

また、残りの3件はいずれも「重要」レベルだそうで、Publisher、Internet Security Acceleration(ISA)、Virtual PC/Virtual Serverの脆弱性が改善されるとのこと。

なお、配布日は日本時間の15日未明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月10日

Microsoft、「Silverlight 3.0」をリリース


mssilver.jpgNeowin.netによると、予てからの情報通り、本日、Microsoftが「Silverlight 3.0」をリリースしています。

Silverlight 3.0は、3Dサポート、GPUアクセラレータ、H.264ビデオサポートなど50以上の新機能が搭載されています。

ダウンロードはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年07月08日

米Microsoftが新しい「Laptop Hunters」のCMを公開


9 to 5 Macによると、米Microsoftが新たな「Laptop Hunters」のTVCMを公開しているそうです。

今回は若い夫婦が700ドルでサブノートを探すといった内容になっています。

<a href="http://video.msn.com/?mkt=en-US&playlist=videoByUuids:uuids:0734faf9-74bf-4e2e-9487-f3ea49569f70&showPlaylist=true&from=msnvideo" target="_new" title="Laptop Hunters $700 &#8211; Matt and Olivia get an HP dv7">Video: Laptop Hunters $700 &#8211; Matt and Olivia get an HP dv7</a>
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月24日

MS、「Microsoft Security Essentials Beta」をリリース


s-MSEicon.jpg以前に発表のあった通り、本日、Microsoftより無料セキュリティサービス「Microsoft Security Essentials」のベータ版がリリースされています。

ベータ版は英語版のみで、Windows XP、Vista、7に対応しています。

テストはアメリカ、イギリス、イスラエル、中国、ブラジルのみ参加可能となっていますが、Microsoft Connectでサーベイに答えるだけで日本でも利用可能です。

なお、提供数は75,000と言われているので、もし試用してみたい方はお早めに。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月23日

日本の「THE ROOKIES」


以前にMicrosoftがアメリカでI'm a PCのキャンペーンの一環として小さな子供でもWindowsを使用して様々な事が出来ることをアピールするCMを放映していましたが、LiveSideによると、日本でも「THE ROOKIES」という子供がWindowsの楽しみ方を教えてくれるキャンペーンを開始していたそうです。
(日本人ですが知りませんでした…汗)

RookiesJapan_thumb_7E546A23.jpg

【関連エントリ】
 ・MSの「I'm a PC」、今度は8歳の男の子
 ・I am a PC and I am 4 1/2 years old
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月19日

「Microsoft Security Essentials」のベータ版は23日に公開


s-MSEicon.jpgZDNet Japanによると、Microsoftが無料セキュリティサービス「Microsoft Security Essentials」のパブリックベータ版を6月23日に公開することを明らかにしたそうです。

パブリックベータ版は、Windows XP、Windows Vista、Windows 7上で動作し、米国、ブラジル、イスラエルで、英語版およびブラジル系ポルトガル語版の提供が開始され、2009年後半に中国語(簡体字)のパブリックベータ版も公開される予定とのこと。

【関連エントリ】
 ・「Morro」こと「Microsoft Security Essentials」が流出
 ・「Morro」の正式名は「Microsoft Security Essentials」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月18日

「Morro」こと「Microsoft Security Essentials」が流出


s-MSEicon.jpg昨日からMicrosoftが開発中の無料セキュリティサービス「Morro」(正式名:Microsoft Security Essentials)のスクリーンショットが明らかになったことなどをお伝えしていますが、JCXP.netによると、今度はスクリーンショットだけでなく、そのアプリケーション本体も流出してしまったそうです。

なお、JCXP.netでは早速インストールし、起動時間などに影響があるかのテストを行った結果を掲載しています。
(テストに使用したマシンのスペックはJCXPへ)

【インストール前】
 ・起動時間:18.084秒
 ・シャットダウン時間:5.316秒
 ・メモリ使用量:11% (929 MB)
   (※テストマシンは8GBのメモリを搭載)
 ・ディスク使用量:21.507GB

【インストール後】
 ・起動時間:18.342秒
 ・シャットダウン時間:5.714秒
 ・メモリ使用量:12% (983 MB)
   (※テストマシンは8GBのメモリを搭載)
 ・ディスク使用量:21.673GB

上記の通り、システム性能にはそんなに大きく影響しないようですが、まだプレリリース版のため正式版でどうなるのかは不明とのこと。

【関連エントリ】
 ・「Morro」の正式名は「Microsoft Security Essentials」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月17日

「Morro」の正式名は「Microsoft Security Essentials」


本日、Neowin.netがMicrosoftがテスト中の無料セキュリティサービス「Morro」(コードネーム)のスクリーンショットを公開していることをお伝えしましたが、そのNeowin.netが「Morro」の新たなスクリーンショットを掲示すると共に「Morro」の正式名は「Microsoft Security Essentials」になるようだと伝えています。

また、Microsoftの計画に近い情報筋によると、Microsoftは9月に「Microsoft Security Essentials」の試供版を利用可能にするだろうとのこと。

そして、「Microsoft Security Essentials」の名が付けられた「Morro」のスクリーンショットの1枚が下記画像です。

90_full_morroupdate120090617233940.jpg
(クリックにて拡大)

【関連エントリ】
 ・Microsoftの「Morro」のスクリーンショット
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月17日

Microsoftの「Morro」のスクリーンショット


Microsoftが社内でテストしている無料のウイルス対策サービス「Morro」(コードネーム)ですが、Neowin.netが、その社内テスト版のスクリーンショットを匿名の情報提供者から入手し掲載しています。

入手したスクリーンショットは全部で3枚で、その1枚が下記画像。

90_full_msmoro.jpg
(クリックにて拡大)

他のスクリーンショットはNeowin.netを参照して頂ければ幸いです。

【関連エントリ】
 ・MS、無料セキュリティ製品「Morro」のベータ版をまもなく提供へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月11日

MS、無料セキュリティ製品「Morro」のベータ版をまもなく提供へ


MS logo.jpgITmediaによると、Microsoftが「Morro」のコードネームで呼ばれるウイルス対策サービスを社内でテストしており、間もなくベータ版をリリースすることを明らかにしたそうです。

ベータ版のリリース時期はまだ不明ですが、「Morro」は無料サービスで、幅広いウイルスに対する基本的な防御機能が提供されるそうです。

【関連エントリ】
 ・MSの無料セキュリティ製品「Morro」に関する続報
 ・MS、2009年に無料のマルウェア対策製品をリリースへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月04日

なんと!Microsoftが「Bing」の着信音までリリースw


最初にこの情報をNeowinで見た時は疑ってしまいましたが、Neowin.netによると、Microsoftが新検索エンジン「Bing」の着信音をリリースしています。

ダウンロードはこちらから可能で、3種類の着信音が用意されています。

なお、Neowinが、その着信音を全て繋げ試聴できるようにして公開していますので、気になる方は下記の動画を再生して下さい。


着信音にするにはちょっと勇気がいるかもしれませんが、私は早速変換して一応iPhoneに入れときましたw
(多分設定すること無いと思いますが…)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。