開催中のCESでも多数展示されているウルトラモバイルPCこと"UMPC"ですが、そのUMPCのコード名は"Origami"だったことは記憶に新しいと思います。
Bink.nuによると、去年の同時期にリリースされたWindows Vistaを実行しているOrigamiことUMPCをさらに使いやすくするプログラムの"Origami Experience Pack"の次期バージョンの"Origami Experience 2.0"が今週にCESで披露され、今月中にもUMPCメーカーがテストとプレインストールのために利用可能になるそうです。
今回の"Origami Experience 2.0"には4つのプログラムが搭載され、各プログラムは下記の通り。
・Origami Central"Origami Experience Pack 1.0"のアプリの最新版で、お馴染みのMedia機能と同様に、UMPCとRSSリーダーに完全に最適化されたブラウジングが出来る模様。
また、RSSの機能やメディア機能などもパワーアップされているとのこと。
・Origami Nowこれは下記画像を参照して貰えれば分かりやすいですが、重要な情報へワンタッチでアクセスできる環境を実現するとのこと。
(メール、カレンダー、RSSフィード、天気、To-Doリストなど…)
・Origami Picture Password自分の好きな画像をログイン画面に設定でき、その画像の好きな部分(?)を好きな順番でタッチすることによりログインが可能になるとか…。
(イマイチ、うまく翻訳出来ないです…汗)
・Touch SettingsOrigami Experience Pack 1.0と同様に、UMPC 上のタッチ スクリーンを見やすくし、操作を快適にするアプリ。