<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Windows XP

2008年04月22日

"Windows XP SP3"がRTMへ


ms_winxp.gifossaさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、昨日の情報通り、Microsoftが"Windows XP SP3"がRTMとなったしたことを発表しています。

現在のところOEMとEnterprise customersへのみのリリースで、4月29日にWindows UpdateとMicrosoft Download Center経由でダウンロード可能になる予定とのこと。

ちなみにまだConnectには現れていません。

 ・プレスリリース
Thanks! ossaさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年04月21日

Windows XP SP3 RTMはやはり4月21日?!


ms_winxp.gif以前にWindows XP SP3のRTMは現地時間の4月21日といった情報がありましたが、Mary Jo Foley氏も自身のブログにて、信頼できる情報筋からMicrosoftが4月21日にWindows XP SP3を製造行程へリリース(RTM)する計画でいるようだという情報を聞いていると述べています。

あと少しで、Microsoft本社も21日朝を迎えるワケですが、日本時間の今晩中にもRTMが発表されるのでしょうか…。

ちなみにConnectのサイトには今のところ変化無しです。

【関連エントリ】
 ・"Windows XP SP3"のリリースは4月21日から…


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年04月15日

"Windows XP SP3"のリリースは4月21日から…


ms_winxp.gif以前にTechArpというサイトがWindows XP SP3のリリーススケジュールを掲載していましたが、今度はNeowin.netにて、Windows XP SP3のリリーススケジュールが掲載されています。

それによるとスケジュールは下記の通り。

・4月14日:サポートがWindows XP SP3のリリースバージョンの
      ために利用可能に

・4月21日:OEM, Volume License, Connect,
      MSDN and TechNet subscribersのユーザーへ提供開始

・4月29日:Microsoft Update, Windows Update,
      Download Centerで提供開始

・6月10日:自動アップデート開始


本当かどうかは分かりませんが、以前の情報と合わせると最初は中国語(簡体字), 英語, フランス語, ドイツ語,日本語, 韓国語, スペイン語のみリリースされるものと思われます。

【関連エントリ】
 ・Windows XP SP3 RTMは4月後半
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年04月15日

"Save Windows XP"キャンペーンの署名者が11万人を突破


ms_winxp.gifJCXP.netによると、infoworldが今年1月14日から行っていた、2008年6月30日に予定されているWindows XPの提供打ち切りを見直すよう米Microsoftに要求する署名運動"Save Windows XP"への署名者数が11万1000人に達したそうです。

4月13日付けの発表では111,543人の署名が集まったとのこと。

ただ、この数字が多いのか少ないのかは分かりませんが…(汗)

【関連エントリ】
 ・Windows XPの延命キャンペーン
 ・Microsoft、”Windows XP”の提供期限を延長
 ・Windows XP正規OEMライセンスの提供は来年1月31日で終了
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年04月10日

"Windows XP SP3 Build 5573"?!


Windowsさんからコメントにて教えて頂きましたが、Softpediaによると、Microsoftが公開している"KB951126"のサポートページに"Windows XP SP3 Build 5.1.2600.5573"の記載があるとのこと。
(下記画像参照)

xp sp3 5573.jpg
(クリックにて拡大)

Microsoftからは今のところBuild 5573に関する発表は何も無いそうで、他にもWindows XP SP2についてもSP2の正式なビルドナンバーはBuild 2180なのですが、上記画像の通りBuild 3344となっているとのこと。

先日のライフサイクルのページのXP SP3 RTMの日付の件といい、何を信じて良いのか分からなくなってきましたね。
焦らず待つしかなさそうです。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年04月04日

MS、ULCPC向けのみWindows XPの提供期限を再延長


ms_winxp.gifCNET JAPANによると、Microsoftが「Windows XP」提供期限の延長を決定したそうです。

しかし、これは限られたクラスのコンピューター向けで、「超低価格PC」(Ultra-Low-Cost PC:ULCPC)と呼ばれるクラスのコンピュータ向けのみ、「Windows XP Home Edition」の販売を継続するとのことで、期限としては2010年6月30日か、Windowsの次期メジャーリリースである「Windows 7」の出荷1年後か、どちらか遅いほうまでとのこと。

延長の理由としては、ULCPCのシステムで採用されている最小ハードウェア構成が、Vistaには不向きであると思われ、Windows XPの提供打ち切りとなると、多くのコンピュータメーカーがLinuxへと流れていく可能性があることが要因では?とみられています。

また、他のクラスのコンピューター向けは、以前の発表通り、2008年6月に販売を停止する予定になっており、Windows XP向けのメインストリームテクニカルサポートは、2009年4月まで提供予定で、拡張サポートは2014年4月までで変わらない模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年04月02日

Windows XP SP3リリースは3月31日の予定だった?!


Neowin.netによると、米Microsoftの製品のサポートライフサイクルのページで、Windows XP SP3の一般使用可能日が2008年3月31日になっているそうです。

windows xp sp3 support lifecycle.jpg
(クリックにて拡大)

既にその日は過ぎてしまっているので、実際には何の情報にもならないですが、MicrosoftはVistaの売上高を伸ばすため、XP SP3を遅らせたという噂があるとのこと。

【関連エントリ】
 ・Windows XP SP3 RTMは4月後半
 ・カテゴリ:Windows XP
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年03月26日

"Windows XP SP3 RC2 Refresh Build 5508"


ms_winxp.gif今朝お伝えしたWindows XP SP3 RC2 Refreshですが、CNET JAPANによると、既にリリースされている模様。

ダウンロードはこちらから可能ですが、英語版のみのようで、変更点はWindows Updateに関連した修正点と、HD Audioのサポートが含まれるようになった点のみの模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年03月26日

MS、今日にもWindows XP SP3 RC2 Refreshをリリースか?!


ms_winxp.gifZDNetにて、Mary Jo Foley氏が、3月25日にMicrosoftの広報から下記のようなメールを受け取ったとレポートしています。

「今日、Microsoft Downloadセンターを通して公的にWindows XP SP3 RC2 Refreshを利用可能にしました。」 「私たちはWindows XP SP3のリリースの前にさらなるユーザフィードバックを受けるためにこのリリース候補を利用可能にしました。」(直訳)

しかし、Microsoft Downloadセンターにはまだそのようなビルドは登場しておらず、Mary Jo Foley氏は、現在準備中なのでは?と推測しています。

そして、このビルドでは特に大きな変更はなく、Windows Update関係の改善などが含まれ、英語・ドイツ語・日本語版のみリリースされるだろうとのこと。

【関連エントリ】
 ・Windows XP SP3 RTMは4月後半
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年03月23日

Windows XP SP3 RTMは4月後半


ms_winxp.gif以前にWindows Vista SP1のリリーススケジュールをリークしていたTechArpというサイトが、今度はWindows XP SP3 RTMのリリースについての情報を掲載していました。

XP SP3 RTMは各言語版で2回に分けてリリースされるようで、詳細は下記の通り。

【2008年4月後半リリース予定】
中国語(簡体字), 英語, フランス語, ドイツ語,日本語, 韓国語, スペイン語

【上記リリースの約21日後にリリース予定】
アラビア語, 中国語(香港), 中国語,チェコ語, デンマーク語, オランダ語
フィンランド語. ギリシア語. ヘブライ語, ハンガリー語, イタリア語
ノルウェー語, ポーランド語, ポルトガル語(ブラジル), ポルトガル語
(ポルトガル), ロシア語, スウェーデン語, トルコ語

また、Windows XP Media Center EditionとWindows XP Tablet Editionを除いて、Windows XP Service Pack3はスタンドアロンと統合形式の両方でリリースされるとのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年03月23日

"Windows XP Service Pack 3 Overview"


ms_winxp.gifBink.nuによると、Microsoftが21日付けで"Windows XP Service Pack 3 Overview"を公開しているそうです。

この文書は、Windows XP SP3で新たに変更された事がまとめられているのですが、Bink.nuは、この文書の登場により、Windows XP SP3の正式リリースがそう遠くないのは明確だと伝えています。

【関連エントリ】
 ・Windows XP SP3は来週月曜日にロールアウトか?!
 ・流出したWindows XP SP3 Build 5503は本物
 ・Windows XP SP3 RTMも間近??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年03月21日

Windows XP SP3は来週月曜日にロールアウトか?!


ms_winxp.gifNeowin.netが、情報筋によると、Microsoftは現地時間の来週の月曜日にWindows XP SP3をロールアウトするだろうと伝えています。

そして、先週からtorrentで流れているBuild 5503がRTMビルドかもしれないとのこと。

【関連エントリ】
 ・流出したWindows XP SP3 Build 5503は本物
 ・Windows XP SP3 RTMも間近??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年03月20日

流出したWindows XP SP3 Build 5503は本物


ms_winxp.gif先日ウェブ上にWindows XP SP3 Build 5503が流出しましたが、Softpediaによると、このビルドが正式に本物ということがMicrosoftより確認されたそうです。

そして、このビルドは限られた個人的なテスターへ向けリリースされたものとのこと。

ちなみにWindows XP SP3の正式リリースは2008年前半予定のままだそうです。

【関連エントリ】
 ・Windows XP SP3 RTMも間近??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年03月17日

Windows XP SP3 RTMも間近??


ms_winxp.gifMicrosoftがこの週末からMicrosoft Connectでのテストページを閉じており、MSFNによると、この閉鎖がWindows XP SP3最終バージョンのリリースに備えてといった情報がある模様。

また、Windowsさんからもコメントにて情報を頂いておりましたが、この週末からXP SP3 v5503というビルドがTorrentサイトに流出しているそうで、これがRTMとみられているとのこと。

どちらにしても、XP SP3の正式リリースも近そうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年02月28日

MS、Windows XP SP3 RC2を再リリース


ms_winxp.gifWindowsさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、KezNewsによると、現地時間の27日にMicrosoftがWindows XP SP3 RC2の新しいバージョンをリリースしています。

日本語版も同時リリースされており、誰でもダウンロード可能ですが、RC版のためインストールは自己責任でお願いします。

 ・Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年02月26日

Windows XP SP3 RC2 Build 3311 英語版がダウンロード可能に…


ms_winxp.gif先日にMicrosoftよりWindows Update経由でWindows XP SP3 RC2が一般ユーザーへ提供が開始されましたが、KezNewsによると、MicrosoftがWindows XP SP3 RC2のビルドを少しだけアップデートしているそうで、ダウンロード可能になっているとのこと。

Windows Updateでの提供開始当初のビルドナンバーはBuild 3300でしたが、Build 3311が下記リンク先よりダウンロード可能とのこと。

しかし、英語版のみの模様…。

 ・Windows XP SP3 RC2 Build 3311 (link 1)
 ・Windows XP SP3 RC2 Build 3311 (link 2)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年02月22日

MS、Windows XP SP3 RC2を一般向けにもリリース


ms_winxp.gifNeowin.netによると、現地時間の火曜日にMicrosoftがMicrosoft Download Centerで、Windows XP SP2をインストールしているユーザーへWindows XP SP3 RC2をダウンロード可能にしたそうです。

また、広報担当者はXP SP3のリリース時期について、以前と変わらず"2008年前半"と述べたとのこと。

【追記】
Windowsさんからも同様の情報のコメント頂いておりました。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年02月09日

Windows XPの壁紙の草原は実際にあった…


lxr20080208_2.jpgYahoo! News経由ですが、R25.jpによると、Windows XP標準の壁紙「草原.bmp」は実在する場所だったそうです。

マイクロソフト広報部曰く、『草原.bmp』の画像は写真で、カリフォルニア州ナパ郡のソノマバレーの東にある丘だそうです。

私はCGだと思ってました…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows XP |

2008年02月07日

MS、"Windows XP SP3 RC2"をテスターへリリース


ms_winxp.gif本日、Microsoftが、"Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2"をテスターへ配布しています。

ビルドナンバーは"3300"で、スタンドアロンの日本語版のファイルサイズは324.42 MB。

また試してみたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年01月25日

"Windows XP SP3 Release Candidate Refresh 2"リリース


ms_winxp.gif本日、Microsoftより、先ほどのWindows Vista SP1 RC Refresh 2と同時に、「Windows XP Service Pack 3 Release Candidate Refresh 2」もテスター向けにリリースされています。

ビルドナンバーは"3282"で、ファイルサイズはスタンドアロンのインストーラーで約320MB程。

後で入れてみようと思いますので、また気付いた点があれば報告します。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。