<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Apple:特許関連

2010年08月22日

将来的にMacBookにもIPS液晶とタッチスクリーン搭載?!


Macin' Blogさんでも伝えられていますが、9 to 5 Macによると、Appleが将来的にIPS方式の液晶とタッチスクリーンをMacBookシリーズに搭載するかもしれないことが予想される特許が明らかになったそうです。

6a0120a5580826970c0134865c14e0970c-800wi.jpg

ただ、あくまで特許なので、実際に実現するかどうかは不明です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2010年07月10日

米Apple、MagSafeのクローンを販売するリセラーを提訴


electronistaによると、米AppleがMacBookシリーズのMagSafeパワーアダプターの特許を侵害したとして米国の3つのリセラー(再販業者)を提訴したそうです。

提訴されたリセラーは、「Sunvalleytek International」「Brilliant Store」「hootoo.com」の3つで、これらのリセラーは、「AC Adapter MagSafe」というMagSafeパワーアダプターのクローンを販売しているそうです。

93-02004-007_d1.jpg
(AC Adapter MagSafe)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2010年05月20日

米Apple、Apple Retail Storeのデザインの商標登録を出願


ifoAppleStoreによると、米AppleがApple Retail Storeのデザインに関する商標登録を出願しているそうです。

trademark_2.jpg
(クリックにて拡大)

詳細はこちら(PDFファイル)。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2010年05月06日

米Apple、「Made for iPad」などの商標を出願


Patently Appleによると、米Appleがアメリカの特許商標庁へAppleが定める性能基準を満たしている製品に表示することが出来る「Made for iPad」に関する2つの商標と、「Made for iPhone」の商標を出願しているそうです。

6a0120a5580826970c0134807122fc970c-800wi.jpg

6a0120a5580826970c013480714758970c-800wi.jpg

なお、「Made for iPad」などの情報については4月初旬に米Appleが公開しています。

 ・Apple Files Two Distinct Trademarks for iPad
 ・Apple Files "Made for iPhone" Trademark
 (Patently Apple)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2010年05月05日

米Apple、「iPhone 3GS」などのデザインの特許を取得


Engadgetによると、米Appleが「iPhone 3G」と「iPhone 3GS」のデザインに関する特許を取得しているそうです。

10x0504mebnwiphone3g.jpg

なお、Engadgetによると、米Appleは先日に初代iPhoneとiPod touchのデザインに関する特許も取得していたようです。

apple-design-patent-04-13-2010.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2010年04月30日

米Apple、iPhoneアプリのアイコンを商標登録


TUAWによると、米Appleが多数のiPhoneアプリのアイコンの商標登録を行っているそうです。

applelogoidisk.jpg

なお、確認されているのは「iDisk app」「MobileMe gallery app」「Camera app」「Mail app」ですが、他にも多数登録されているのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2010年04月15日

Apple、カナダで「iAd」の商標を登録


TUAWによると、米Appleがカナダの知的財産庁に「iAd」の商標登録を出願していたそうです。

80x80_icon2.png

詳細はネタ元のPatently Appleへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2010年02月27日

米Apple、「Magic Trackpad」の商標登録を出願


MacRumorsが、Patently Appleによると、米Appleが「Magic Trackpad」の商標登録を出願していることが分かったと伝えています。

100047-apple_magic_trackpad.jpg
(完全な画像はPatently Appleへ)

以前に「Magic Slate」という商標も出願されており、デスクトップ向けポータブルマルチタッチトラックパッドといった予想もありましたが、この「Magic Trackpad」も名称からして同じようなデバイスでしょうか??

【関連エントリ】
 ・Appleが日本でも「Magic Slate」の商標登録を出願?!
 ・Apple、「iSlate」「Magic Slate」などの商標登録を出願?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2010年02月13日

「iPhone」の商標が正式に登録される


appadviceによると、米Appleが出願していた「iPhone」(+Appleロゴ) の商標登録が、現地時間の2月9日付けでやっと正式に認可登録され、Apple.Incのものになったようです。

6a0120a5580826970c01287792dc5b970c-800wi.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2009年12月11日

Apple、新しい「Universal Dock」を開発中??


Engadgetによると、米AppleがiPhone/iPod用の次期Universal Dockを開発していることが予想出来るAppleの特許が明らかになったそうです。

その特許はこちら(PDF)で閲覧でき、特許によると、どんなサイズのiPhone/iPodでもスペーサーを使用することなく利用出来るように底面がスポンジのような伸縮可能な素材になっているとのこと。

apple-dock-patent-12-10-09.jpg
(特許添付画像)

あくまで特許を申請しているからといって実際に製品として登場するのかは不明ですが、改良に向け動いていることは間違いなさそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2009年12月01日

米Apple、「TabletMac」の商標登録を所有


タッチスクリーン型MacBookこと「ModBook」を提供しているAxiotron社が過去に「TabletMac」という商標を申請し登録していたのですが、MacRumorsによると、現在、その「TabletMac」という商標の所有権はAppleに移されていることが分かったそうです。

ImageAgentProxy.jpeg

なお、実際に「TabletMac」という名称の製品が登場するのかどうかは不明です。

商標登録の詳細は下記リンク先へ。

 ・TabletMac(1/2)
  (United States Patent and Trademark Office)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2009年10月30日

Apple、液晶付きワイヤレスヘッドセットiPodを開発??


9 to 5 Macによると、Appleがメディアプレーヤーとワイヤレスヘッドセットを統合したデバイスに関する特許「WIRELESS HEADSET WITH INTEGRATED MEDIA PLAYER」を出願していたことが分かったそうです。

特許に添付されている画像の1枚が下記画像ですが、小型のディスプレイが付いている模様。

s-Screen shot 2009-10-29 at 1_32_49 PM.jpg

s-Screen shot 2009-10-29 at 1_20_44 PM.jpg

なお、あくまで特許なので実際に製品が登場するかは不明ですが、9 to 5 Macには他にも複数の特許添付画像が掲載されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:特許関連 |

2009年04月11日

将来的にユニボディのiPodも登場へ??


iPod NNによると、MacBookなどで採用されている1枚のアルミ板から削り出して成型する技術である"ユニボディ"をiPodにも採用するかもしれないことが予想出来る特許をAppleが出願していたそうです。

9-patent-2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2009年01月27日

Appleがマルチタッチに関する特許を取得


APPLE LINKAGEさん経由ですが、MacRumorsによると、アメリカの特許商標庁がAppleが申請していたマルチタッチに関する特許「Touch screen device, method, and graphical user interface for determining commands by applying heuristics」(ヒューリスティックを利用してコマンドを決定するためのタッチスクリーンデバイス、方法、およびグラフィカルユーザインターフェイス)をAppleへ付与しているとWorld of Appleがレポートしているそうです。

下記画像はその特許に添付されている画像。

181643-iphone-patent-jobs-2.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2008年12月26日

将来的にiPhoneでスワイプジェスチャーも可能に?!


APPLE LINKAGEさんによると、MacRumorsが、Appleが、「SWIPE GESTURES FOR TOUCH SCREEN KEYBOARDS (タッチスクリーンキーボードのスワイプジェスチャー)」というタイトルの特許を2007年6月22日に出願していると伝えているそうです。

そして、公開された特許書類では、下方向へのスワイプに「Enter/Return」キー、上方向へのスワイプに「Shift/Caps」キー、左方向へのスワイプに「Delete」キー、右方向へのスワイプに「Space」キーを割り当てる方法が解説されており、他にも2本指で左方向にスワイプすると行を削除、2本指で右方向にスワイプするとピリオドを挿入するといったジェスチャーも解説されているそうで、様々な機能を割り当てることが可能とのこと。
(下記画像参照)

195015-return_425.jpg

特許のため実際に採用されるかは不明ですが、何かと便利そうなので、早くアップデートで搭載して欲しいですね。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2008年12月11日

Apple、3Dデスクトップ環境に関する特許を出願


MacRumorsによると、米Appleが将来的にMac OSXに3Dデスクトップ環境を採用するかもしれないことが予想出来る「Multi-Dimensional Desktop (多次元デスクトップ)」「Multi-Dimensional Application Environment (多次元アプリケーション環境)」という特許を2007年6月8日に出願していたことが明らかになったそうです。

特許の説明文書によると、デスクトップを3次元で表示し、デスクトップの側面や底面にもウインドウやアイコン、ツールバーなどを配置及び表示することが可能とのこと。

下記画像が特許に添付されている画像ですので、良かったらどうぞ。

061037-pat3_425.jpg 061036-pat1_425.jpg
(クリックにて拡大)

なお、あくまで特許なので実際に実用化されるのかは不明ですが、MacRumorsでは2006年に公開された3次元インターフェース「BumpTop」のプロトタイプのデモ動画も紹介されていましたので良かったらどうぞ。


この動画は既にご存じの方も多いと思いますが、今見ても凄いですね。
しかし、このプロジェクトはその後どうなったのでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2008年11月17日

Apple、次期MagSafeアダプタに関する特許を出願


HardMacによると、米Appleが次期MagSafeアダプタに関する特許を出願していたそうです。

MagSafeアダプタの特徴といえば磁石ですが、現行のMagSafeアダプタの磁石は常に磁気を発していますが、この特許に掲載されたMagSafeアダプタはパワーユニットをコンセントに接続し電気を通している時のみ磁気を発するそうです。

ElectromagneticConnectorPatent.jpg

あくまで特許なので、実際に製品化されるかは不明ですが、Appleも色々と改良を考えている模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2008年10月09日

Apple、Mac OSXの「Dock」の特許を取得


Apple Insiderによると、アメリカの特許商標庁がAppleが申請していた「User interface for providing consolidation and access」という特許を公開したそうです。

この特許は、Mac OSXの特徴とも言える「Dock」に関するもので、出願から約9年かかっての取得となった模様。

s-apple dock patent ss1.jpg

Dockと言えばMac OSXといった感じなので、既に取得していたものと思っていましたが、まだだったんですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(2) | Apple:特許関連 |

2008年10月03日

Apple、カーソルにQuick Look機能を搭載?!


APPLE LINKAGEさん経由ですが、Apple Insiderによると、Appleが、カーソルをアイコンやリンクに合わせた際に関連情報を表示する特許「Cursor for Presenting Information Regarding Target 」を2007年3月29日に出願しているそうです。

下記の特許に付属している画像を見ていただければ大体のイメージは掴めると思いますが、例としては、ブラウザでカーソルをリンクに合わせた際にリンク先のページをサムネイル表示出来たり、ファイルの場合はそのファイルを開くことができるアプリケーションや、スライドショーやメールといった利用できるアクションを表示してくれるという機能とのこと。

patent-081002-1.jpg patent-081002-2.jpg
(クリックにて拡大)

ちなみに、Apple Insiderでは、この特許の事をカーソルベースの「Quick Look」と表現しています。

あくまで特許なので、実際に搭載されるかは不明ですが、なかなか便利そうな機能かもしれません。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2008年09月05日

Apple、マルチタッチに関する新たな特許を出願


CNET JAPANによると、米Appleが、iPhoneで用いられているマルチタッチ入力に、音声認識や顔認識技術まで追加するユーザーインターフェースシステムのアイデアが含まれた特許をアメリカの特許商標局へ出願していることが明らかになったそうです。

apple-mt-fusion-image-ed.jpg

そして、今回の特許から、Appleは複数の入力フォームを結合するシステムの開発を目指していると思われ、たとえば、指でオブジェクトを選択し、音声でオブジェクトの色を青に変更するようコンピュータに命令し、スクリーンの右下に目線を移すことでオブジェクトを配置したい場所をコンピュータに教えることができるようになるかもしれないとのこと。

あくまで特許なので実現するかは不明ですが、マルチタッチでは他社よりも一歩先に出たAppleが、更なるステップアップを模索しているようですね。

【引用元】
 ・CNET JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。