<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


記事一覧:Mac:MacBookシリーズ

2009年02月05日

新MacBook Pro 17インチモデルの出荷開始は2月19日以降


product-aluminum-black.jpg昨日、新MacBook Pro 17インチモデルの出荷予定日が「7〜10営業日」から「3〜4週間」に伸びていることをお伝えしましたが、Apple Insiderによると、Appleが新MacBook Pro 17インチモデルの出荷が2週間遅れることを明らかにしたそうです。

Appleは新MacBook Proを注文したあるユーザーに「2009年2月19日まで出荷出来ない」とメールで案内しているとのこと。

【追記】
TUAWにて、そのメールの内容が全て記載されていますので良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・新MacBook Pro 17インチモデルの出荷はもう少し先になりそう


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年02月04日

新MacBook Pro 17インチモデルの出荷はもう少し先になりそう


product-aluminum-black.jpgさくらさんにコメントにて教えて頂きましたが、ユニボディとなった新MacBook Pro 17インチモデルApple Storeでの出荷予定日が1月末時は「7〜10営業日」だったのが、現在は「3〜4週間」に変更されています。

先日、「現在発売中」と書かれたバナー広告が掲載されましたが、現在はそのバナーも取り除かれており、一向に出荷が開始されたとの情報も無いため、出荷はまだまだ先になりそうな感じですね。
Thanks! さくらさん

【関連エントリ】
 ・Apple、新MacBook Pro 17インチモデルの出荷開始か?!
 ・Apple、新MacBook Pro 17インチを来週より出荷開始か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月31日

Apple、新MacBook Pro 17インチモデルの出荷開始か?!


先日、新MacBook Pro 17インチモデルの出荷予定日が「7〜10営業日」となっており、早ければ来週にも出荷されるようだとお伝えしましたが、MacRumorsによると、世界各国のオンラインのApple Storeに下記の画像のように「現在発売中」と記載されたバナー広告が掲載されていることから、新MacBook Pro 17インチモデルの出荷が始まったようだと伝えています。

macbook pro 17 banner1.jpg

現在のところ注文したユーザーから出荷されたとの情報は入っていないようですが、出荷開始は秒読み段階に入ったとみても良さそうですね。

【関連エントリ】
 ・Apple、新MacBook Pro 17インチを来週より出荷開始か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月27日

Apple、新MacBook Pro 17インチを来週より出荷開始か?!


MacDailyNewsが、先日にあった新MacBook Pro 17インチモデルの出荷が2月後半〜3月まで遅れるようだとの情報に反して、米Apple Storeでの新MacBook Pro 17インチモデルの出荷予定日が「7〜10営業日」となっており、早ければ来週にも出荷されるようだと伝えています。

new macbook pro ss21.jpg

ちなみに日本のApple Storeでも出荷予定日が「7〜10営業日」に変更されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月22日

新MacBook (ホワイト)、イギリスでは値上げ


product-white-legacy.jpg本日より販売が開始された新MacBook (ホワイト)はアメリカや日本では価格が据え置きとなっていますが、Macworld UKによると、イギリスでは値上げされたそうです。

アップグレード前は704ポンド(約85,916円)で販売されていましたが、アップグレード後は719ポンド(約87,747円)へと15ポンド(約2,000円)値上げされているとのこと。

為替の関係でしょうか…。
今はどこの国の通貨に対しても円高なので、日本円に換算すると安いですね。

【関連エントリ】
 ・新MacBook (ホワイト)が日本でも販売開始
 ・米Apple、MacBook (ホワイト)を密かにアップグレード
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月22日

新MacBook (ホワイト)が日本でも販売開始


昨晩に米Appleのみで販売が開始されたMacBook (ホワイト)の新モデルですが、トモさんやリンゴさんに頂いたコメントによると、日本のApple Storeでも販売が開始されたそうです。

アメリカと同じく価格は据え置きの価格は114,800円で、出荷予定日は5営業日となっています。
Thanks! トモさん & リンゴさん

【関連エントリ】
 ・米Apple、MacBook (ホワイト)を密かにアップグレード
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月21日

米Apple、MacBook (ホワイト)を密かにアップグレード


Engadgetによると、MacBook (ホワイト)を密かにアップグレードしたそうです。

new-white-macbook.jpg

新モデルは、FSBが800MHzから1066MHzにアップされた「Intel Core 2 Duo」を搭載し、メモリも2GBにアップされ、ユニボディモデルと同じ「NVIDIA GeForce 9400M」が搭載されています。

また、Bluetoothも「2.0」から「2.1」へアップグレードされているとのこと。
(他にもオプションで320GBのHDDを搭載可能になってます)

価格は変わっていませんが、現在のところアメリカのみで販売されており、日本のApple Storeではまだ販売されていません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月12日

MacBook ProにWindows 7 Beta1をインストールする方法


Engadgetによると、Coffeestops!というブログが、MacBook ProのBootCamp上にWindows 7 Beta1をインストールする方法のガイドレポートを公開しているそうです。

今回のテストに使用されたのはWindows 7 Beta1の64bit版で、各種ドライバーなどはBootCampユーティリティーやLeopardのインストールディスクに入っているWindows Vista向けのものをインストールすればほぼ完璧に動作するとのこと。

詳細はこちらで、下記動画はMacBook Proで動作するWindows 7 Beta1の模様を撮影したムービーとなっていますので良かったらどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月07日

新MacBook Pro 17インチのバッテリー交換費用は179ドル


本日発表された新MacBook Pro 17インチはバッテリーがユーザー自身で交換出来ない仕様となっているのですが、GIZMODOによると、Appleの交換プログラムの費用は179ドルということがAppleの広報から確認されたそうです。

【追記】
日本での価格は19,800円だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月07日

新MacBook Pro 17インチのフォトギャラリー


先程発表された新MacBook Pro 17インチですが、Engadgetが早速実機を触ったハンズオンレポートとしてフォトギャラリーを公開していますので良かったらどうぞ。

macworld-top-01001.jpg

隣にある15インチモデルですが、ディスプレイに表示されている画像のため、ベゼル部分が太く見えますね…。

 ・Galleries > MacBook Pro 17-inch first hands-on
  (Engadget)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月04日

MWSFでユニボディ化されたMacBook Pro 17インチ発表?!


macbookpro001.jpg9 to 5 Macが、アジアの情報筋によると、MacBookシリーズで唯一デザインがアップデートされていない17インチのMacBook Proもようやくユニボディ化されると伝えています。

また、Appleはその新しい17インチのMacBook Proのためにスーパスリムでより高容量のバッテリーを製造しているが、iPhoneやiPod Touchのようにユーザー自身が取り外すことが出来ない内蔵バッテリーとなるとのことで、MWSF'09で発表されるそうです。

また、13インチのプラスチック製MacBookは段階的に販売終了となっていくことになっているとのこと。

【関連エントリ】
 ・新MacBook Pro 17インチにはQuad Core CPUを搭載か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年12月31日

新MacBook Pro 17インチにはQuad Core CPUを搭載か?!


macbookpro001.jpg昨日、Intelが5つの新しいモバイル向けプロセッサを投入したことをお伝えしましたが、apcmagが、現在アップデートされていないMacBook Pro 17インチモデルには低価格の「Core 2 Quad Q9000」が搭載されるのでは?と予想しています。

「Core 2 Quade Q9000」のスペックは下記の通り。

 ・2GHz/FSB1066MHz/L2=6MB/TDP45W/349ドル

さて、MacBook Pro 17インチのアップデートもMWSF'09で発表されるのでしょうか…??

【関連エントリ】
 ・Intel、5つの新しいモバイル向けプロセッサを発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年12月07日

MacBook (Late 2008)はメモリの相性に気を遣う必要有り?!


product-aluminum-black.jpgTUAWによると、Apple DiscussionにMacBook (Late 2008)のユーザーからサードパーティー製のメモリに載せ替えたところシステムが不安定になるといった報告が多数寄せられているそうです。

CrucialOWCといったMacとの互換性を謳っている業者で換装したユーザーからも問題が報告されているようで、解決策としては、Appleによって商標が付けられたメモリを使用することだそうです。

なお、この原因については詳しく分かっていないようです。

ウェブで検索していると全てがそうとは限らないようなので相性問題ということもあるのかもしれませんが、新MacBookでメモリを自分で換装する際は他のモデルよりも気を遣わなければならないことは間違い無い模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(2) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年12月04日

MBAやMBPをハードウェアテストモードにする方法


既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、TechCrunch Japaneseが、MacBook Airや新MacBook Proをハードウェアテストモードにする裏技を紹介しています。

s-scaledhardware3.jpg

MacBook AirやMacBook Pro(大部分のインテルプロセッサ内蔵アルミニウムMBP)のEFIにはハードウェアのシステムテストが組み込まれているそうで、その起動方法は、F2キーを押したままコンピュータを起動するだけだそうです。

まぁ、まず普通に使っている限り使用することは無いでしょうが、何かあった時のために…。

【引用元】
 ・TechCrunch Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年11月20日

新MacBook ProでのWindows比較ベンチマーク


TUAWによると、PC Worldが、新MacBook Pro (2.8GHz, 4GB RAM)と2007年7月に発売されたMacBook Pro (2.4GHz, 2GB RAM)でBootCamp上にインストールしたWindows XP SP3とWindows Vista SP1のパフォーマンス比較ベンチマークテスト結果を公開しています。

結果はPC Worldを参照して頂ければ幸いですが、クロック数やメモリ搭載量が違うので、あくまで参考までに…。

しかし、相変わらずWindows XPの方がVistaより良い数値を出してますね(ちょっとだけですが…)。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年11月08日

新MacBook Proのボディーが湾曲


KODAWARISANさん経由で知りましたが、Apple Discussionに新MacBook Proのボディーが湾曲してしまったといった報告が寄せられているそうです。

その写真が下記画像だそうですが、一番薄いイーサネットポートの部分が湾曲してしまっています。

Alumi macbookpro curve ss1.jpg

持ち方次第といった感もありますが、新MacBook及び新MacBook Proユーザーは気をつけた方が良いかもですね。

【参考元】
 ・KODAWARISAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年11月07日

新MacBook ProもHDDの供給不足で出荷が遅れる


product-aluminum-black.jpg先日も新MacBook Airの出荷が遅れることが明らかになったところですが、Apple Insiderによると、今度は新MacBook Proの出荷に遅れが出てきているそうです。

遅れが出ているのはBTOで320GB(7200rpm)のHDD搭載を選択したMacBook Proで、原因はハードディスクの供給不足だそうで、出荷予定日に3週間の遅れが生じてきているとのこと。

ちなみにApple Store Japanでは、標準モデルの出荷予定日は1〜3営業日で、上記の320GB(7200rpm)のHDDを選択した場合の出荷予定日は5〜7営業日と日本では現在のところ大きな影響は出てきていない模様。

【関連エントリ】
 ・新MacBook Airの出荷に遅れが…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年11月05日

新MacBookのトラックパッド問題は近いうちに修正へ


product-aluminum-black.jpg先日明らかになった新MacBookと新MacBook Proのガラストラックパッドでクリックが正常に認識されない問題ですが、MacRumorsによると、MacRumorsの読者がスティーブ・ジョブス氏へこの件の苦情メールを送ったところ「Software fix coming soon.」(修正するソフトウェアを近いうちに公開する)といった短い内容の返事が届いたそうです。

正確なリリース時期は不明ですが、ソフトウェアのアップデートで直るようですね。

【関連エントリ】
 ・新MacBookでトラックパッドがクリックを認識しない不具合が…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年11月04日

新MacBook ProにWindows 7をインストール


Engadget経由ですが、Gearlogというサイトが、新MacBook ProにPDCで配布された「Windows 7 Build 6801」をインストールしたレポートを公開しています。

インストールプロセスは問題なく終了し、OSXのインストールディスクから各種ドライバをインストールしたが、システムがオンラインにならなかったり、マウスオーバープレビューなどのWindows 7の機能が正常に動作しなかったとのこと。

また、新MacBook Pro上でWindows 7 Build 6801を動かしている模様を撮影した動画が下記ムービーですので良かったらどうぞ。

なお、Gearlogには他にも写真が数枚掲載されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年11月04日

新MacBookでトラックパッドがクリックを認識しない不具合が…


product-aluminum-black.jpgTechCrunch Japaneseによると、新MacBookのガラストラックパッドでクリックを認識しない不具合がApple Discussionsで多数報告されているそうです。

報告によると、クリック50回置きぐらいにトラックパッドが5〜10クリック分フリーズし、その後また元に戻るとのこと。

現在報告されている解決策としては、システム環境設定より「トラックパッド」開いて、そのトップでスライダー動かして”Tracking Speed”の目盛りを1段階上げることだそうですが、この解決策も確かな物かは不明とのこと。

原因はソフト面とみられていますが、早い対応を望みますね。

ちなみに私も密かに新MacBookへ買い換えしましたが、私はトラックパッドの設定で1回「タップ」するとクリックになるように設定しているのですが、現在のところ上記のような不具合に直面した例は無いですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。