
Appleが、全モデルにIntelのPenrynを搭載した
新MacBook Pro
と
新MacBook
をリリースしています。
スペック的にはHardMacがリークしたスペックとまったく同じで、まず
新MacBook Pro
ですが、標準スペックは下記の通り。
(クリックにて拡大)新MacBook Proは旧モデルと比較し最大で74%高速化されており、全モデルにLEDバックライトとマルチタッチトラックパッドが搭載されています。
また、BTOオプションとして、最大4GBの667MHz DDR2 SDRAM、2.6GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、200GB (7200 rpm)、250GB (5400 rpm)または300GB (4200 rpm) のハードディスクドライブへのアップグレードが可能。
そして、アメリカでの出荷予定日は上位2モデルが2〜4営業日で、下位モデルが1〜3営業日となっています。
【追記】日本での価格は249,800円・299,800円・329,800円で、出荷予定日も上位2モデルが2〜4営業日で、下位モデルが1〜3営業日となっています。


次に
新MacBook
の標準スペックは下記の通りで、MacBookの方はスペックのみのアップデートとなっており、アメリカでの出荷予定日は全モデルとも24時間以内となっています。
また、BTOオプションとして、最大4GBの667MHz DDR2 SDRAMおよび160GBまたは250GBハードディスクドライブへのアップグレード可能。
【追記】日本での価格は129,800円・154,800円・179,800円と下位モデルが10,000円値下げされており、出荷予定日は24時間以内となっています。
また、MacBook Pro・MacBookの両モデルともApple Remoteは同梱されず、今回からBTOでの有料オプションとなっています。
(クリックにて拡大) ・
プレスリリース